
推しのアクスタを車のダッシュボードに飾ってるオタクのフォロワ〜!!
— マガイト◆ガタケH-28b (@mamelong_ss) June 19, 2025
夏の暑さでダッシュボードが熱されて80度超えるとアクスタ溶けるってよ〜〜!!!!!
推しのアクスタを車のダッシュボードに飾ってるオタクのフォロワ〜!!
— マガイト◆ガタケH-28b (@mamelong_ss) June 19, 2025
夏の暑さでダッシュボードが熱されて80度超えるとアクスタ溶けるってよ〜〜!!!!!
不思議でしょうがないんだ。1914年の時点で34℃以上は行軍禁止とか、1925年の時点で炭鉱労働者は生味噌・ごま塩携帯して塩分補給しろとか、すごく先進的な熱中症対策をやっているのに、学校とスポーツだけなぜあれほど無惨に立ち遅れてしまったのか。教育の聖域化という問題じゃないのか。
— 剣kenn (@hskenncutter) June 19, 2025
令和5年広報写真コンクール入賞作品
— 警察庁 (@NPA_KOHO) June 17, 2025
○警察庁長官官房長賞「犬のおまわりさん」
群馬県警鑑識課員による作品
警察犬ディープ号がお気に入りの活動帽をかぶって、パトカーから迷子がいないか見回りしている姿は、さながら童謡の「いぬのおまわりさん」のようです。#警察 #就活 #防犯 pic.twitter.com/FOPu71BwhH
本当に変な友達ばっかで最高 pic.twitter.com/kbGT5v5cW4
— コバヤシクサタ (@bass_kusata) June 19, 2025
エコキュートを隠蔽したクソ設計士さま
— トイレ屋🚽へっちゃん (@suidouya3Toilet) June 19, 2025
メンテや取替えが大変になること、作業費が上乗せになること、お施主様に伝えましたでしょうか。 pic.twitter.com/nDnvretuiU
駐車場でふざける子供にガチギレしてるママさん、応援しています。
— なべやき (@nabeyaki202007) June 19, 2025
1年生のひらがな学習で、ノートのことを「のおと」と書いていた子がいたので、担任が「のうと」と赤で訂正した
— 元日先生 (@ganjitsu_sensei) June 18, 2025
「わが子の答えは合っているのに、直されて家で泣いていた」と、怒り狂ったお叱りの長文を連絡帳でいただき、担任は管理職と一緒に返事に悩んでいた
怒った相手に誤りを指摘するのは難しい
東北ではガチで関西弁が嫌われており、関西出身の営業マンがNG出禁食らったりしてる。これは関西弁が嫌いなだけでなく、関西人と東北人では『雑談』『世間話』『ジョーク』『弄り』の価値観が違い過ぎて仲違いするというのもある。 https://t.co/WhJTzh9YMR
— 遊牧民 (@rockwell0000) June 18, 2025
「おいやべえよ!」って言いながら今朝専務が部屋に入ってきたので「すいませんまだ見れてません!」って急いで返事した(ガンダム)
— 葛○ (@kuzohujimaru) June 19, 2025
最近よくリアクションいただくプライスカード。 pic.twitter.com/tID9q4B9r6
— パティスリーミムラ (@pat_mimura) June 7, 2025