
いとこの結婚式があるたびに必ず「次はお前の番だからな」って声をかけてくれていた叔父さんと親戚のお通夜で10年ぶりに会ったんですが「次は俺の番かもな」って言ってました。
— おぞん (@62ozon) April 13, 2024
いとこの結婚式があるたびに必ず「次はお前の番だからな」って声をかけてくれていた叔父さんと親戚のお通夜で10年ぶりに会ったんですが「次は俺の番かもな」って言ってました。
— おぞん (@62ozon) April 13, 2024
娘が結婚するかもって言ってる男の子、良い奴なんだけどどうにも幼いというか正直言ってガキっぽいんだよな… 娘が来てるのに電車に夢中で放ったらかしだったりするし。お昼寝の時のオムツもまだ取れてないし。本人の自由を尊重して一切口出ししないことにするとこうしてSNSで愚痴ることになるのだな…
— つつつ (@tsutsutsu_2020) April 22, 2024
ふーん、でけぇヨックモック…… pic.twitter.com/YQ2OrKVBPx
— 松澤茂信 (@matsuzawa_s) April 29, 2024
両親学級を担当してくれた助産師さんが
— もう ☺︎ 8/7予定🌻 (@_m24_m24) April 13, 2024
「赤ちゃんがお腹の中にいる間にパパが話しかけていないと産まれてパパがあやす時に聞き慣れない声だからギャン泣きされることが多い」
って言ってて夫が慌ててお腹に話しかけ始めた🤣
義母とのすれ違い💦「なんでお米のお礼言わないの?」
— 茶々丸 (@Maru28Chacha) April 13, 2024
これは素直に申し訳ありません。って謝ったわ😓
勝手に各自、実の親に実子が代表でお礼を伝えると思ってた
家の頭金(1000万円)とか出産祝い(50万円)とか、私の親がくれた時も私がお礼伝えたからそういうルールだと勝手に思ってた😥
家の中の危険な場所に、ムスメが節分で一目見て爆泣きした鬼を設置。見事に近寄らなくなった🥹
— lili__1y🌸☺︎ (@lilili_s_) April 21, 2024
可哀想な気もするけど、安全第一や👹 pic.twitter.com/9eo5pw5qBD
息子担任
— 新民族🇯🇵 (@JQAwQqv3kgMrHQB) April 21, 2024
「すみません、今日息子君に強く指導をしてしまって。積極的に授業に参加してムードを上げてくれていたのですが挙手なく話したことについて叱責しました。少し言い過ぎてしまったと...」
私「いえいえ、ご指導あざます。ビシバシ言うたってください」
ー自宅にてー…
娘が
— AYA (@V2iDNPjLj81t8jA) April 9, 2024
ママちょっと助けてくれる?😰
とスマホを片手に困惑した表情
お友達Aちゃん(15歳)の様子がおかしいと
ライントーク画面を見せてきた
そこにはAちゃんからの
鬼ラインが来ていた
体のどこか治したいところない?
すごい電気治療器が無料で受ける事ができる