
私の母校ではその昔、就活生が面接先でお茶を出され、「せっかく淹れたんだから」と勧められて「いただきます」と口をつけたら「へー飲むんだ? これから大事な話なのに」と難癖つけられたのでその場でズズッと飲み干し、「粗茶でございました!」と捨て台詞をして帰った、という事案が発生した
— ふぐにしき(@fugunishiki)Thu Apr 15 03:27:52 +0000 2021
@fugunishiki こういった面接聞いて毎回思う。
面接落ちたらお客さんとわかって面接してるのかな?と。
会社が相手を見る場所であり、受ける人は会社を見る場所だと。
— シン(@ZsinnZ)Fri Apr 16 12:05:47 +0000 2021
@fugunishiki 会社と言うより、人だよね。
社会にはこうゆーう人っていっぱいいるから。
— あおいろ(@zhashire)Fri Apr 16 14:36:11 +0000 2021
@fugunishiki そんな圧迫面接を受けるとあらかじめ分かってたら
1.録音
2.なんかの薬をあらかじめ口に含んでおく
3.「へー飲むんだ?これから大事な話なのに」
4.お茶をブーッ
5.相手が怒ったところでのたうち回り,「うううっ! 毒! 毒が!」と叫びつつ通報
とかやってみたいです pic.twitter.com/XX2In8Orr3




— ネヨ筑摩屋松坊堂(@chikumaya)Fri Apr 16 15:41:49 +0000 2021
@fugunishiki そういう生き方正解だと思います。
最高の人生経験ですね。
— Ozazee(@Ozazee1worldmap)Sat Apr 17 00:24:37 +0000 2021
@fugunishiki @bvRBts5Zj8t7jan 僕なら「いけなかったんですか?」
「ではどうすれば良かったんでしょう?」
「こうですか?」と言ってその方の頭にお茶をかけてくる。
— づんく@Parody!Project(@dzunku1)Sat Apr 17 05:00:56 +0000 2021
コメントする