
今日の日本眼科医会の発表によると「ブルーライトカットに眼精疲労軽減効果は無い。むしろ悪影響」とのこと。
今までもブルーライトカットについてはグレーで、効果あるかどうか分からないけど効果ありそう、みたいな感じでしたが、悪影響との見解。販売業者は過度な広告を控えましょう。
— よしひこ@メガネ屋4代目(@sakata_yoshi)Wed Apr 14 09:11:55 +0000 2021
(参考)
日本眼科医会
gankaikai.or.jp
小児のブルーライトカット眼鏡装用に対する慎重意見
gankaikai.or.jp/info/20210414_…
— よしひこ@メガネ屋4代目(@sakata_yoshi)Wed Apr 14 09:11:56 +0000 2021
(以下抜粋
①液晶のブルーライトは、曇天や窓越しの自然光よりも少ない
②小児にとって太陽光は、心身の発育に好影響を与えるもの
③最新の試験で、ブルーライトカットには眼精疲労を軽減する効果が全くない
④就寝前ならともかく、日中にブルーライトカット眼鏡をあえて装用する有用性は根拠に欠ける
— よしひこ@メガネ屋4代目(@sakata_yoshi)Wed Apr 14 12:00:02 +0000 2021
— よしひこ@メガネ屋4代目(@sakata_yoshi)Thu Apr 15 00:19:36 +0000 2021
@sakata_yoshi 液晶明るくすると目に刺さるような痛みがあるんだけど何故ですか? 赤系にするとそれがなくなるんだけど。
— na!(@sasa00sasasa)Thu Apr 15 15:30:23 +0000 2021
@sakata_yoshi @dj__knife えっ、そうなん😨
— ちわわんこ(@lucky___stars)Thu Apr 15 15:13:39 +0000 2021
@sakata_yoshi 子供は別として、大人はつけてもつけなくても変わりはないって感じですか?悪影響はないような…
まあ毎日ずっとパソコン見る仕事してる人にはあったほうが楽な場合もありそう…私は楽…
— 街娘(@cosme_har)Thu Apr 15 15:19:36 +0000 2021
@sakata_yoshi かけて効果ない人多いんやな。めっちゃドライアイも目の疲れも減ったけど。日本眼科医会すごいね。何を研究してるんだろうね
— PeTsh0p.Anything(@PeTsh0pGaming)Thu Apr 15 17:34:56 +0000 2021
@sakata_yoshi 眼科ねえ。ブルーライトが有害無害、ちゃんと科学的根拠あるのかな?眼科の臨床試験って見たことあまりないけど。医会(開業医の団体)が学会(学術団体)より強いところが 眼科 産婦人科 整形外科 の3つ。以下発言は控えます(笑)
— 仲田洋美 がんと遺伝子の専門医【専門医制度周辺調整中】(@drhiromi)Thu Apr 15 15:32:21 +0000 2021
@sakata_yoshi 非常に参考になりました!
— asaka(@asaka53483211)Thu Apr 15 17:43:26 +0000 2021
@sakata_yoshi @yu_01_k 早く知りたかった…
散々ブルーライトカットを歌ってて、信じるでしょ
今のメガネブルーライトカット入ってるのに…
— 帰ってきた𓅫 ͗ことり(誤字の女王)(@KAORIo19)Thu Apr 15 20:16:11 +0000 2021
@sakata_yoshi 知らなかった。すぐに効果感じられなかったけど長い目でみたら意味があるのかと思ってた。まんまとやられた
— ほわいと(@rutawani)Thu Apr 15 19:45:44 +0000 2021
@sakata_yoshi 昔の紫外線カットレンズ導入の時、同じような話題がありました
眼科さんの時給をご存知でしょうか
あるコンタクトレンズ店付属の眼科さんの時給は
時給15,000円
論文の内容をくるくる変える先生でした、
医者も人の子だと思いました
— ルシオラ@まったりゲーマー(@dTkUegOvIfNkHXS)Thu Apr 15 23:02:37 +0000 2021
@sakata_yoshi えー💦
つい最近、ブルーライトカット👓を買ったばかりです😂
— nobuchi(@nobunobuchi19)Thu Apr 15 22:52:30 +0000 2021
コメントする