
市役所の土木職にいると、とりわけ水道や下水道は、もって二十年だろうなと感じている。小さい自治体からもたなくなる。将来的には水は購入。下水は浄化槽の時代に戻っていくと予想。。職員は大変な目に合うと思う。
— 係長ぇみねむ (@0NsD11KcHW91935) June 20, 2025
やはりそうですか!
— 係長ぇみねむ (@0NsD11KcHW91935) June 20, 2025
厳しい時代です!
— 係長ぇみねむ (@0NsD11KcHW91935) June 20, 2025
人口が減っていくので、拡張していくことはもうないですね!
— 係長ぇみねむ (@0NsD11KcHW91935) June 20, 2025
のとの地震は凄かったですよね。自分も派遣されてお手伝い行きました!
— 係長ぇみねむ (@0NsD11KcHW91935) June 20, 2025
いわいる消滅可能性自治体も発表されていますし、そうなっていくと思います。都会のことはあまりわかりませんが、人が多いところは、業者さんとかがまだいると思いますし、だましだましなんとかもつのかな?と思います。ニューヨークとかでも、百年前に布設した水道管や下水道管が現役ですし
— 係長ぇみねむ (@0NsD11KcHW91935) June 20, 2025
まとめサイト速報+
コメント
コメント一覧 (1)
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする