
婚約破棄になりました(たぶん)
— momoちゃん🌷 (@momomo83791) June 18, 2025
彼から返事がないので、返事がないのが返事かなと https://t.co/IUUtkfHrh4
「奨学金を借金と理解してない」のではなく、「借金に抵抗のないだらしない女」というレッテルを貼られ、大好きな人に信用されなかったのはしんどいと言う話ですよ...。 https://t.co/1adoF6K8bb
— momoちゃん🌷 (@momomo83791) June 23, 2025
お小遣いもなかったから高校生からバイトしてたし、社会人になっても本業副業してiDeCoもNISAも積み立ててます。
— momoちゃん🌷 (@momomo83791) June 22, 2025
現金は少ないかもしれないけど資産が全くないわけじゃない。
病気で働けない期間があって貯金が減ってしまったのもあるけど、それも伝えてる。 https://t.co/DWh6QQ9hWZ
夫も奨学金借りてました。(返済済み)婿も奨学金、沢山借りてます。これからずっと少しずつ返します。偉いと思ってます。大学行って良かったと思いますよ。👍
— 由美子 (@jurinono2907) June 22, 2025
私も奨学金を借り大学を卒業しました。奨学金が借金に値する考えがある事をしりませんでした。子が学ぶ意思で借りるお金を借金とみなすんだ…と凄く悲しい気持ちになりました.
— the ピンクのたい焼き (@Enaha0512) June 22, 2025
それなら結婚後のマイホームのローン、車のローンも全部借金じゃんってなりますよね
自ら大学行きたくて、自ら奨学金を借りてる身としては借金ってマイナスじゃなくてプラスの自己投資と捉えてる。
— shin@etfjapanese (@etf_japanese) June 23, 2025
世の中はマイナスと認識されてしまうの悲しいね
何者でもない信用もない若者にほぼ無料同然の利子で貸してくれるのは神。
まとめサイト速報+
コメントする