
昨今イタリア館に本物が置いてあると話題ですが、先週私は私で「本物が置いてある…」と静かに興奮していたのがこちらです
— りこう (@rikoh_idolfav) June 17, 2025
天気悪いのもあってか空いてて穴場パビリオンに来た感覚でした#池長孟の南蛮美術#神戸市立博物館 pic.twitter.com/PxHzax64YF
我々はこの男を知っている・・・! https://t.co/ezWB0WXgEk
— 0303 (@Gifu_Ghia) June 18, 2025
ザビエルの肖像画はイエズス会だけにレプリカを上智大学で見たな。豊臣秀吉の時代に琳派の絵師が描いたとか。戦国時代に高槻と茨木を治めていたキリシタン大名・高山右近がマニラに追放されて、大正時代に隠れキリシタンが住んでいた茨木市千提寺のあるお屋敷から発見された経緯は知ってる。 https://t.co/cpS7fGgSCD
— ボタンホール (@FePlanet0506) June 18, 2025
これ、確か茨木の民家から発見されたやつよぬ。 https://t.co/JvsCoMFY9D
— 【万博ガチ夫】デービッド・アトキソソソ (@BMWZ3CH19) June 18, 2025
えっ?😳これは見に行かないと
— 影狼 (@kagerou_Mk2) June 18, 2025
って思って調べてみたらすでに本物展示は終わっていた(´;ω;`) https://t.co/GdyahxJBzS pic.twitter.com/n2zUqyIaHv
え?ちょっとこれは
— さぶろー(日本ダボス商工会議所一般会員) (@arisaka36926) June 18, 2025
え???うそ????
6/15まで????
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ https://t.co/tAjdwxfhic pic.twitter.com/ymr1byNwkV
まとめサイト速報+
コメントする