
noteくんが
— よんてんごP (@yontengoP) June 17, 2025
投稿されたコンテンツはAI学習に使うからねーと連絡してきた pic.twitter.com/PVQ3LXIEhk
多分「ご提供しません!😤」って人のが多そうやから
— よんてんごP (@yontengoP) June 17, 2025
今のうちにワイが会心の記事書きまくってAIくんの生育を捻じ曲げておく
既にウチのChatGPT-4くん、
— よんてんごP (@yontengoP) June 17, 2025
多少思考が偏ってるんよな
さっきも何か質問したら
「命を最優先にしない企業に価値はない!!!😤」みたいな興奮をし始めて
なだめてたんよ
オモロイからnoteAIも偏ってもらうか…🤔
有料コンテンツがネタにされるのか
— 森 秀樹 (@hmori) June 17, 2025
note利用してる方はおチェックしてみてください AIに学習させるしくみが導入されるみたいです 設定で拒否できますദ്ദിᐢ- ̫-ᐢ₎ pic.twitter.com/l1sBuDGmeh
— こりん (@korin_0411) June 17, 2025
noteさんの、AI学習対価還元トライアルに参加しました 。https://t.co/6OqK5cIis7
— YeKu@「知る」を優しさに。 (@yekuyekuyeku) June 3, 2025
還元額…そこそこですね😲
2年間長文を書きなぐって来たからかな? なんかこれを元手に皆さんにも還元できるような企画ができたらいいなぁ~😊 pic.twitter.com/9xOF93t7pD
まとめサイト速報+
コメントする