
「あああああ あああああああ あああああ」
— うめを@小学校教員 (@edcmonster) June 16, 2025
ある児童が考えた夏の俳句。最初ふざけているのかと思ったけど、「季語は?」と聞くと「扇風機」らしい。聞いてみるものだな。子どもたちの発想って本当におもしろい。#小学校教員はいいぞ
扇風機に向かって叫んでみた、ですか。
— 川津駄言 (@dagon_kawadu) June 16, 2025
情景が浮かびます。
— 鍋師 博士 (@nabeshi2002jp) June 16, 2025
素敵。
何が凄いって、季語は扇風機と言える以上、季語の概念を知っていて。
— ジャック (@J_Rip_J2M) June 16, 2025
なのに句の中には入れず、敢えて「あああああ」に絞る潔さ。その方が面白いって、感覚で理解してるんだね…🙏
こういう季語を文字として入れない技法あるんですっけ
— 春夏秋冬 (@akito110) June 16, 2025
雨音をざーざーみたいな音にするとかみたいな
想像力。発想力。素晴らしいと思う
— かっぱへのへの (@23623k) June 16, 2025
まとめサイト速報+
コメントする