
【廃業】カレー店や弁当店の倒産相次ぐ、過去最多のペースhttps://t.co/yFeWtXvhYR
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 15, 2025
帝国データバンクによると、カレー店は2024年に13店、弁当店は2025年1~5月で22件が倒産。食材費の圧迫のほか、人件費や光熱費、家賃など、メニューを値上げしても追いつけなくなっているという。 pic.twitter.com/B1sjfzbs9L
カレーは庶民の食いものである筈なのに常軌を逸した高額で提供したりしてるから潰れるんだよ。庶民が食えないカレーに何の意味がある?カレーをなめるな😠 https://t.co/CHfMcjda6M
— 原始皇帝おじさん (@protoemperor_x1) June 15, 2025
物価高騰の影響でなるべく自炊にしたり
— ゆういち@日常垢🦍 (@you_0204_777) June 15, 2025
お弁当は持参する事が多くなりましたからね
メディアが数字を出したら疑え、数万件のうちの22件、カレー屋の定義、ほかの飲食店はどうなってるか
— 道重さゆみ(34) (@hana1030mx) June 15, 2025
流通コストが上がっても、
— 野村 純達 (@pAZZdAV8bsHH1Nj) June 15, 2025
大衆食を維持することは必要 https://t.co/ri0RFSqNvW
これはカレー店のカレーではないです。
— サバイバル二郎 (@svl260) June 16, 2025
富士そばのカレーです。
見た瞬間分かる。 https://t.co/VODBx6upcT pic.twitter.com/oWAGbzW7hZ
まとめサイト速報+
コメントする