
いつか我が子に「産んでくれって頼んだ覚えねーよ!」って言われた時なんて返すのがいいんだろう。って考えてるんだけど何か面白い返し方あるウマ🐴?
— 🐴田中です (@kitwell_tanaca) June 12, 2025
すてき🥺
— 🐴田中です (@kitwell_tanaca) June 12, 2025
これ茶化して答えないほうがいいと思います。
— sena (@hs_xaa) June 14, 2025
真剣に親に相談した時とか、ちゃんと答えて欲しい時にテキトーな対応されると二度と大事なこと話すもんかって気持ちになりますので。 https://t.co/4nLP3p2hI7
こんにちは。ネタにマジレスするのカッコ悪いかもですが、それ言われるのは親子関係をうまく築けなかった結果だから、面白いこと言っても意味ないと思います。よい親子関係築けてたらそんなこと言われないです(私は言うタイプの人間になってしまいました)
— わきまえない佳人(ケイト) (@ninbentutituti) June 13, 2025
欲しい言葉がこれすぎる https://t.co/dqDD2YJ7GW
— う (@nyanko_holic) June 16, 2025
なんで私を産んだの(絶叫)(大泣き)って父にキレた時、父さんはお前を産んではないと本気真面目な顔で言われて「そういうことじゃない〜💢」ってまた大泣きしたら、「結婚したらこどもっていうのが当たり前な時代だったし、俺もお母さんも子供がほしかった」って言われて納得した本音真剣が一番大事 https://t.co/nWy5ZfKEUe
— ニア (@pinkbunnypink) June 13, 2025
まとめサイト速報+
コメント
コメント一覧 (2)
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする