
ニューヨークのロケでも日本映画に見えるの、やっぱ撮り方なんだなぁ。pic.twitter.com/hXXpdq0Pl1
— わがままコブラ (@wagamamacobra2) June 5, 2025
これ。 pic.twitter.com/5d7WmWaMPw
— わがままコブラ (@wagamamacobra2) June 5, 2025
やっぱりそういうのありますよね。そういう画作りを狙って外国人カメラマンを起用するのかもしれないし。
— わがままコブラ (@wagamamacobra2) June 5, 2025
その逆がブラックレインだと思う https://t.co/V4lIoi4lNH pic.twitter.com/AbW6w6JWIq
— よっちゃん (@skyline798) June 5, 2025
いやぁ、これめちゃくちゃわかるわ。
— よし (@YoShishi_1004) June 6, 2025
ネトフリのTokyo viceも舞台日本だけど撮り方で全然違ったもんな。 https://t.co/kl0ECrcyPH
あんまり邦画を観てない野郎なので知った口は聞けないけど、以前同じような疑問を持ったことがあり昔カラリストの方に聞ける機会があって尋ねた事を思い出しました。
— Gorilla Spot Video▷ (@GorillaVideos) June 6, 2025
もちろん欧米と日本では文化も違うので現場や仕上げの過程で重要視する事、さらに予算でも違いに繋がる部分があるとは思います。
まとめサイト速報+
コメントする