
5歳児が「Aちゃんの家は朝におにぎりと卵焼きとお味噌汁が出るんだって。娘ちゃんもそれが食べたい。なんでうちは同じパンなの😡」と言うので次の日用意したらとても喜んだが、一口も食べなかった。だからうちは同じパンなの……
— 和三盆 (@enga_wasanbon) June 10, 2025
夜はお味噌汁飲む。朝は駄目だ。
— 和三盆 (@enga_wasanbon) June 10, 2025
やさしい言葉…すき…
— 和三盆 (@enga_wasanbon) June 10, 2025
( ・ω・)食べないんだ。
— ミカエル 森 (@MichaelMikaMori) June 11, 2025
気がすんじゃったのね
聞いたお話の食べ物は
目の前に出てくると
「えっと…」になっちゃう🍙🍙🍙
はい、うちもコレ〜
— マー (@matsucodayo) June 11, 2025
おしゃれな朝ごはんがいい言うから朝こんなの出してやったらパンだけ食って出てくやつ
一生朝ごはん作らないって決めた https://t.co/7h2ERzgxmr pic.twitter.com/tHCJrw9Ddf
小さな子だとあるんですよ。お友達の話聞いたときは、いいなぁ、わたしもそれがいい!って思う、その気持ちは嘘じゃないし、お母さんが用意してくれて嬉しいのも嘘じゃないんです。でも食べない(これは謎、でもあるあるです)
— 山田花子 (@YamaDahananana) June 11, 2025
うちはご飯とお味噌汁とおかずがデフォルトでしたが、ある時寝坊して
まとめサイト速報+
コメントする