
元ゴミ屋敷の私が家を綺麗にしたライフハックなんだけど、
— チ−カワ😼 (@hohop_p) May 21, 2025
「散らかってる物じゃなくて、散らかっていないものから捨てる」
散らかってる物=よく使う物なので、
それは片付ければ良くて
逆に棚とかに眠っている、なかなか「家を散らかすスタメン」にならない物はガチで要らないから捨てまくる。
目から鱗すぎてびっくり
— れん (@nekolove373) May 21, 2025
これは真理だと思ってて、まず片付けスペースを開ける、つまり棚の中から減らしていくのがいい。 https://t.co/BX4E7xWLpU
— 相模守 (@Soushu_Sagami) May 21, 2025
散らかってる物は、どこに何があるか把握していて、他の人が片付けるとほんと困ります。
— べべこ@職業はラボテクでいいっしょ (@smile_rinring) May 21, 2025
普段から一瞬で片付くもの(台所で乾かしてるプラごみとか)はともかく不動のものほど貯まるからなあ
— テキサスの荒れ馬 のんちゃん (@SHARSUN1212) May 21, 2025
土日雨降りでなければまたまんだらけに少し持ち込む https://t.co/1fREEahvwt
動かないものから動かしてスペースを作っていく。なるほど参考になる。 https://t.co/OOjzhRLwJ7
— せーこちゃん (@go_berry_island) May 21, 2025
まとめサイト速報+
コメント
コメント一覧 (1)
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする