
福岡市地下鉄、去年の混雑率は135%と首都圏並み。
— URBS.都市開発情報 (@ppap123987654) May 13, 2025
福岡市は増便を行い、2分〜3分間隔で電車が来るものの128%、急激な人口増加にインフラが追いついていない現状となっています…
その他、西鉄やJRでも大変な混雑率となっています pic.twitter.com/Jcm34mIdyv
画像は七隈線ですが、混雑率は空港線のものです。 pic.twitter.com/NPY0PMc26v
— URBS.都市開発情報 (@ppap123987654) May 13, 2025
乗った時感じたけど
— ティパサル・オーバーランダー (@libertytipasal) May 14, 2025
なんか車体小さいですよね…
都市計画の失敗のケース
— Yutaka Moteki (@mbrmghm) May 13, 2025
地下鉄七隈線の博多駅延伸を皮切りに、外国人の利用増加とそれに伴うスーツケース、ベビーカー、免税店で大量の買い物袋を持った客の増加が主な原因だと思うの。 https://t.co/MxJzZmleWC
— しげ@オタク休業中 (@shige1989) May 14, 2025
・篠栗線複線化
— 水戸すおう (@ExpressHokuetsu) May 14, 2025
・箱崎線と貝塚線の直通運転
・空港線長者原延伸
これ全部やろう https://t.co/IOaSR1IOiY
まとめサイト速報+
コメントする