
目黒区役所近くの伊勢脇天祖神社の窪地に池が出現。経緯は不明ながらマンションを建てるための基礎工事中に崖下からの水が発生したと思われる。
— KazMiyamo (@KazMiyamo) May 5, 2025
これから雨季へ。どうなるのか?方向転換して釣り堀になることはないだろうが…
今だけの風景。#暗渠 ではない #湧水 らしい pic.twitter.com/qedRJpT6Dp
都会のど真ん中に湧水とは・・ https://t.co/48X4sYt9L1
— ちゃわん@労働廃絶論(ボブ・ブラック)を広めたい (@tyawan) May 6, 2025
これは面白い。
— barusan(れいわ🐾支持) (@daifuku29maeda) May 6, 2025
って、関係者は全然面白くないだろうけど。Google Mapで見ると5年前まではアパートが建っていた風景が確かめられる。
そこに、こんなに水が溜まるんだ。
いや、水が湧いたのか? pic.twitter.com/2MvZ31Ve0p
そうなんです、アパートがあった時代は水の気配は全くなかったんですよ。
— KazMiyamo (@KazMiyamo) May 6, 2025
2023年7月、アパートがまだある頃の写真です。この年の秋に取り壊されています。 pic.twitter.com/51VwTR3OQy
崖があって神社があってって水源でよくあるようなロケーションだなー
— みむら屋🍰🌟🎀 (@SweetchesP) May 6, 2025
雨が降って湧いたなら野水みたいな感じかな https://t.co/28KyltWF8A
これはまた見事に。
— 猫之介(🎿&🚴♀️運び屋) (@nekonoshin_snow) May 6, 2025
現場の関係者は大変だとは思うけど。
窪地ということだし。かなり昔の地図を引っ張り出したら、もしかしたら元はそうなのかな? https://t.co/2jNmuvGjqo
まとめサイト速報+
コメントする