
以前、友達といっしょに小さい喫茶店に入ったら、店主や常連と思われる客から「何で入ってきた?」みたいな顔をされ、そのあとずっと「何で入ってきたんだろ…」みたいな空気であつかわれて、ポットで出てきた熱い紅茶を必死で飲み干し退店したことがあり、個人経営の飲食店に入ろうと思っても躊躇する
— おいもさば (@potatolacertus) April 28, 2025
分かりますー。
— ふぁ (@Y91Xc) April 29, 2025
個人店って入店時に常連さん達から“ジロ”って見られたり、常連さんと店主達がなぁなぁになってて居心地悪いお店ありますよね。
俺もあったな〜
— 夢叶戦士 (@5SkM5tNIk4lHNeT) April 29, 2025
場所と雰囲気が良さそうで何年も気になってたから勇気出して入ったら知り合いのおっさん数人だけが使う場所なんだけどみたいな中身だった店
なんとなく邪魔しちゃった的な気持ちになってその場ですみませんって言って引き返したけど店として構えてる以上落ち度は100店側なんだよな……
誰かを迎えるって、店をやる上で大事なことなんだって、こんな話を聞くと改めて思います。
— 無知ノ知カイギ|脳内OS強化 (@muchinochikaigi) April 29, 2025
老舗の純喫茶入った時におんなじ反応されたんですけど、若い人が来る事自体珍しいのと「周りに綺麗でおしゃれなカフェとかいっぱいあるのになんでこんな古い所に来たの?」って聞かれた事ありました。
— 球肉 (@lamp_mgmg) April 29, 2025
昔ながらの純喫茶巡りしたくてーって話したら常連さんも店主さんも優しく話してくれましたよ
同じ経験したことある〜
— モモモーモモーモモ (@mihoyohoy) April 29, 2025
店主と(おそらく常連の)客がヒソヒソ話してたから、30分くらいで出ようとした
そしたら会計の時に「失礼なのですが、チャック開いてますよ」と言われた。どう伝えようか話してたらしい。二重で恥ずかしかった。
まとめサイト速報+
コメント
コメント一覧 (2)
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする