
下北沢駅前の「シモキタまちピアノ」の企画に関わってる者ですが、練習しに来る方は特に珍しくありません。お子さんでも大人でも練習してるの見かけます。全然OKですね。どんな時間でも問題ないですのでピアノの練習したい方は、どうぞ下北沢に来てください。 https://t.co/x17jJBZ3Al pic.twitter.com/FE0SJ3wN1O
— gaku_taniguchi (@gktngc) March 22, 2025
正直、これがほんとのストリートと思いますよ。
— あらや【公式】思い出の管理者📷 (@araya0321) March 23, 2025
同じピアノなのに毎日違う音色が聞こえて楽しくもありおもしろいです。
上手い下手を気にせずに色んな音色響かせてほしいです。
下北沢よく行くのでこちらのピアノの前をよく通るんだけど、本当に弾く方のタイプ様々で「猫ふんじゃったをキャッキャと弾く男子高校生2人組」や、「最近覚えたばかりであろう難しい曲をがんばって弾き切る10歳くらいのお嬢さん」、「パッと見普通なのにガチプロ並みの方」までいて本当に素敵なんだ https://t.co/F9wjbmUFMG
— 🪐ジョイ💫 (@joy_lv100) March 23, 2025
シモキタまちピアノに関しては、順番を待って、ピアノは弾かず、オペラを練習しているおじいさまもいる。自由。
— ym the fire (@ymthefire) March 23, 2025
聞きたい人だけ手前のベンチに座って聞ける。
とても平和な良い取り組み。 https://t.co/XCGbBJCdnR
息子も3歳頃からここの鍵盤を楽しく好き勝手に押していますが、先に弾かれていたすごく上手な方が「いい音がしたね/などと声をかけてくれたりする。
— 岐部 紗也子🌿 (@sayakokibe) March 24, 2025
街のBGMのよう弾かれる方もいれば、息子のようにただ音を出してみたり拙い演奏をする方もいるけれど、どちらも下北の駅前に響くいい音なんだよなぁ。 https://t.co/ytE0TFNAYE
舞台度胸を付ける場って本番以外になかなかないから、
— 筋金 (@muscleslave) March 23, 2025
こういう場を与えてもらえるのって有り難かったりするんですよね。
社会人となった今は人前で楽器を弾く機会なんて殆どないですけど。 https://t.co/ivFwTFBl1H
まとめサイト速報+
コメントする