
お散歩中に「baby ambulance」って書いてある特殊な救急車がサイレン鳴らしながら走っていくのを見た🚑
— みやこ☺︎R5.6.10🦖+🥚24w (@miyako_mommy) February 7, 2025
調べたら新生児を運ぶための特別な救急車らしい。つまりあの救急車には状態の良くない新生児が、、、って思ったら涙が😢絶対助かって欲しい。。
高速道路を走っているときにこの救急車がサイレン鳴らしながら近づいてきて、走行車線を走る私の車の前に入ってきた
— ham_c (@daifukumoyou) February 8, 2025
新生児用の救急車と気づき、頑張る赤ちゃんの姿を想像して涙腺崩壊
去年の8月30日、台風で新幹線が止まったり道路が封鎖されたり大変だったあの日の赤ちゃん
元気でいますように https://t.co/C34oheeVNL
見たことないから調べたけど、新生児救急車っていうがあるんだね🥲みんな助かってほしい。 https://t.co/AqIFZyxWMB pic.twitter.com/yIcqsUtqiP
— ゆき❄1y (@summer_natsu1) February 7, 2025
私も今日、生後9日の子どもの体重測定に産院へ向かう時、後ろからサイレンが聞こえてきて、「NICU 周産期母子医療センター」と書かれた特殊救急車が隣を通っていった。3歳の子どもに「あの救急車はなに?」と訊かれ答えたけど、泣きそうになってしまった。助かっていますように。 https://t.co/xELRDJzWs2
— /(^O^)\hkr@隠居 (@meteorhikari) February 8, 2025
baby ambulanceは、周産期医療において専門の病院に向かったはずだから、その救急車に乗れたからこそ助かってますよ、きっと!
— はなな (@milkygarden2013) February 7, 2025
だから道譲らなきゃいけないのよね
— 蕨 餅子🎴💫 (@xw_mochix) February 7, 2025
勿論新生児以外が乗ってたとしても譲らなきゃいけないけど、つまり「救急車は消えかかった命を乗せて走ってる」っていう想像力を持とうねっていう
助かってるといいなこの救急車に乗ってた赤ちゃん… https://t.co/8ZpDlCbGRB
まとめサイト速報+
コメントする