
よく誤解されがちな話だが
— 絡繰人形ザクロ⚙🍂 @中身は約300歳くらいの低音ボイスからくりvtuber (@karakuri396) February 3, 2025
オーパーツってのは珍しいお宝とかではなく、
「歴史上その時代にソレがあるのはおかしい」って感じの遺物なのよ。
技術レベル的に作れるはずがなかったり、まずその考えがないはずだったり、
わかりやすくいうと
「縄文時代の地層から宇宙服出てきた」
みたいな感じ
そんな誤解されたオーパーツの使い方見たことないんじゃが… https://t.co/DzDKSFf4YP
— 休日810号 (@wFGGw1FdqT6xyUt) February 5, 2025
オーパーツとはそのようなものだと当たり前のように思っていましたので
— 髪の毛だけはスキピオです (@Scipiobc236) February 5, 2025
「珍しいお宝」と解釈される方がいることに驚いています https://t.co/noxChjTUDJ
ゲームのキーアイテムとかと勘違いしてる人は一定数いそうだよなぁ
— 漢城影華@ (@mikage_luki) February 4, 2025
多分あるべ、なんかオーパーツ何個集めて合成して鍵作って古代遺跡に侵入しますよ的なゲーム
したらオーパーツを鍵かなんかと勘違いしてるたっておかしかない https://t.co/BYfGh4LSQW
・平成が舞台のドラマでスマホ使ってる
— にんにくたっぷり (@maboroshiitake) February 4, 2025
・昭和が舞台のドラマにプリウスが映る
・忠臣蔵のドラマで新幹線や車が映る
を揶揄して「オーパーツ映ってんぞww」と言われたりもするよね最近w https://t.co/CWgn9ttSGd
オーパーツって滅びてしまった高度な文明とかを感じさせてくれてめっちゃ好き https://t.co/ZoTEait5PB
— 蒼狐 (@MofBat) February 5, 2025
まとめサイト速報+
コメントする