
「1度上げた生活レベルは下げられない」って言うから必死になって生活レベル下げてたんだけど、長年のケチが染み付き過ぎてお金に余裕が出てきても「1度下げた生活レベルは上げられない」になってしまった
— クソニート牧場 (@kusoneetbokujyo) February 1, 2025
逆に最強じゃないですか!
— ミニマル投資家『M.T』 (@MT_minimal) February 2, 2025
それは高度な特殊能力。
— 名無し (@remon9846747490) February 2, 2025
タクシーに慣れると電車がめちゃくちゃ苦痛。 https://t.co/94YdKTShm7
それはもう「賢者の境地」かもしれない。無理に上げる必要もないし、本当に欲しいものにだけ使えば最強かも。
— AMX🔮 (@HellooOfficial) February 2, 2025
消費行動を行うにも精神的な消耗を伴っているけれど、それを上回る精神的充足があるから充足を求めて消費行動を行う訳だけど、生活レベルの下げに慣れて充足への依存が下がると、先に来る消耗が受け入れられなくなってしまうものと思われます。
— kiamucyonn (@kiamucyonn2) February 2, 2025
わかります!
— りりち@23歳差夫婦 (@Riripiiiii1207) February 2, 2025
若い頃給料よくて生活レベル上げてましたが元々ケチなところがあり、ケチを極めすぎて専業主婦になった今は生活レベル下げまくって上げられなくなりました
まとめサイト速報+
コメント
コメント一覧 (1)
昔は外食派だったけど、昨今の外食値上げもあり節約自炊に切り替えたら
お金が貯まりやすくなった。やりがいというか、節約に楽しさを見つけると止まらない感じ。
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする