【衝撃】船舶「夜間は客室カーテンを開けないで」→ガチで開けちゃダメだからな・・・・・
まとめサイト速報+
アルコールを辞めたら体調は良くなったけど仕事のパフォーマンスはそこまで良くならなかった 仕事がパッとしないのはアルコールのせいじゃなくて根本的な自分の能力のせいだと気付かされただけなのでアルコールを辞めることを辞めた。アルコールで厳しい現実を薄めないと正気を保てない
— ウグイス(メジロ) (@pare_pore) January 11, 2025
半年ほどやめてましたが人生つまらなくなってやめるのやめました笑
— タロウくん (@7777taro) January 11, 2025
確かに睡眠の質が良くなるなど断酒の効果は大きい。
— arigato (@arigato_anamizu) January 12, 2025
ただ、晩酌時のリラックス効果もある程度理解できる。
アルコールの依存性により『適度』では済まなくなるのが問題なんだろうなと思いました😅
やっぱり止めるしかない??
酒が人間をダメにするのではない、人間は元々ダメだということを教えてくれるものだ
— やんごと (@yngto13869337) January 12, 2025
という格言を思い出した
俺はウィスキーを炭酸で薄めて呑んでいたと思っていたが、厳し過ぎる現実をウィスキーで薄めて正気を保っていた。何を言っているのか分からねーと思うだろうが…………
— しおタンメンちゃん© official account (@sio_tanmen_chan) January 11, 2025
>アルコールで厳しい現実を薄めないと正気を保てない
— さくや (@nyannderful123) January 11, 2025
分かりみが深い
まとめサイト速報+
コメント
コメント一覧 (1)
外飲みだけにしときなよ
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする