game_controller
【朗報】えなこさん、ギャル時代の写真を公開するも可愛すぎてしまうwwwww
1: 2024/11/11(月) 13:24:36.55
L押しながらでいいだろ


18: 2024/11/11(月) 13:46:37.57
>>1
そりゃPSコンだとやりづらいだろうけどXboxコンなら快適だからだよw


20: 2024/11/11(月) 13:48:48.22
>>1
箱PC界隈ではLSボタンと言ってあそこはボタン扱いなんですよ
そんなことも知らないのか・・


54: 2024/11/11(月) 14:47:43.46
>>1
指が痛いんだよな

あと1こダッシュ用ボタンほしい


70: 2024/11/11(月) 15:50:47.71
>>1
若者には受けてるから問題なし


2: 2024/11/11(月) 13:26:01.23
アナログの傾きで決まるんじゃあかんのか?


3: 2024/11/11(月) 13:30:17.74
>>2
で決まり

一時的に超ブーストするような動作はLあたりでいいが


4: 2024/11/11(月) 13:30:56.16
押し込みでスティックの寿命が縮まないならいいんだけどな
デュアルセンスもSwitchもドリフトしまくるから心配になる


6: 2024/11/11(月) 13:33:23.05
一回押し込みだけで走れるんだからよくね?
押し込みながらじゃないと走れないって勘違いしてる人はいるかも
そういうゲームもあった気がするが


7: 2024/11/11(月) 13:34:06.25
白熱した時に暴発するから嫌い


8: 2024/11/11(月) 13:34:09.58
親指一本で操作が完結するからだろ
スティック押し込みにしゃがみとかが割り当てられてるほうが誤操作したときに困る


9: 2024/11/11(月) 13:38:48.12
ずっと悩まされてきたこの問題、
背面ボタン付きのパッドを使うようになって
ようやく妥協出来るようになった

あとは標準コンに背面ボタンが付くようになってくれるといいのだが


10: 2024/11/11(月) 13:38:50.94
感度型スティックになって久しいのにダッシュボタン操作が無くならない方が不思議だわ
スタミナ管理するタイプのゲーム以外は早く動いて困る場面の方が圧倒的に少ないんだから歩行ボタンの方が合理的なのに


11: 2024/11/11(月) 13:40:41.66
押し込みの機能性を改善するべき
もっと押し込みやすく壊れにくくしないと誰も使いたがらない


12: 2024/11/11(月) 13:41:09.91
さっさと背面ボタン標準化しろよ


13: 2024/11/11(月) 13:41:22.24
スティックを端まで倒してから、さらに力を入れてぐっと倒すような操作ができれば直感的だよなと思う
そういう特許かなんかをどこかで見たような気がする


15: 2024/11/11(月) 13:43:09.25
>>13
指疲れるわww


60: 2024/11/11(月) 15:03:59.86
>>13
Switch2がそれやるみたいだな


14: 2024/11/11(月) 13:41:44.40
コントローラー壊れそうでヒヤヒヤする


21: 2024/11/11(月) 13:51:27.69
なるほど
背面ボタンにスティックのボタンを割り当てればいいのか


22: 2024/11/11(月) 13:53:04.85
>>21
そのとおり


30: 2024/11/11(月) 14:00:47.76
本来ダッシュ自体がおまけ要素なんだよ
元からキャラの移動スピード上げればいいだけなんだし

でもなぜか、ダッシュに頼るゲーム性が多いんだよね


34: 2024/11/11(月) 14:06:13.46
むしろゆっくり動きたいときにボタン押すでええやろ


引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1731299076/