business_man_macho (1)
【朗報】えなこさん、ギャル時代の写真を公開するも可愛すぎてしまうwwwww
1: 2024/10/26(土) 17:02:29.62
仕事が難しい!


2: 2024/10/26(土) 17:03:44.29
それISOとかの認証得てないんじゃないか?
ありえへんで


5: 2024/10/26(土) 17:05:11.17
>>2
得てるで。ありえへん


6: 2024/10/26(土) 17:05:54.38
>>5
あり得んな
あなたの部署だけおかしいとしか


9: 2024/10/26(土) 17:06:27.71
>>6
なんかうまいことやってるらしいで。よくわからんけどうまいことやるのが出世の秘訣や


8: 2024/10/26(土) 17:06:27.59
>>5
なら絶対あるやろ
誰も知らんところに格納されとるだけや👍


3: 2024/10/26(土) 17:03:48.84
それ君だけが共有してもらえてないだけやで
どんまい


4: 2024/10/26(土) 17:05:04.45
>>3
こういう系嫌い
教えてもらうためにご機嫌取りしなきゃいけないやつ
ばかじゃねーのって


14: 2024/10/26(土) 17:07:55.81
>>4
弊社ではよくある


43: 2024/10/26(土) 17:36:33.70
>>4
だって教えたら「簡単やんこんなん」て調子乗るやろ


7: 2024/10/26(土) 17:05:54.57
>>3
オフィシャルではないけど個人持ちのものは結構ある


10: 2024/10/26(土) 17:06:56.75
有能上司ワイ、気づいた人間にマニュアル作りを丸投げ


12: 2024/10/26(土) 17:07:40.15
>>10
マニュアル作るけど、誰も管理せんから古くなる


11: 2024/10/26(土) 17:07:17.01
一回ISOの監査担当でもやってみるか。やったことあるやつがぼろぼろやから2度とやりたくないって言うてたけど


16: 2024/10/26(土) 17:08:16.63
>>11
ひでぇ会社だな


21: 2024/10/26(土) 17:09:25.51
>>16
マニュアル作りとかの無駄がないから給料はええで


13: 2024/10/26(土) 17:07:42.07
機械のメンテナンスマニュアルがない所に保全として転職してもたけど
みんな特に何もしてへんから俺もなんもしてへんまま5年ぐらい経つ


17: 2024/10/26(土) 17:08:21.17
>>13
まぁ動けばなんでもええんやろ。うちと同じやな


19: 2024/10/26(土) 17:08:58.77
>>17
なんかあれば業者かメーカーに連絡するだけの仕事やなほんと
楽過ぎて少し心配になるわ


22: 2024/10/26(土) 17:09:47.91
>>19
基本的に請負さんが頑張ってる


25: 2024/10/26(土) 17:11:43.32
>>22
せやなぁ
チェックシートにある項目だけ見てレ点入れるデイリークエストさえしていれば
よう頑張っとる扱いになる
これで月手取り28万ももろててええんやろか


29: 2024/10/26(土) 17:14:39.56
>>25
よくわからん仕事やけど月給は40万や


33: 2024/10/26(土) 17:15:50.90
>>29
ええなぁ
まだ5年目やから少ないのか元から少ないのか
一応毎年1万ずつだけ増えてるわ


27: 2024/10/26(土) 17:13:02.24
>>13
実際福一とかもそんな感じやったんやろねえ
なんか起こってから慌てるやつ


15: 2024/10/26(土) 17:08:13.55
手順書あっても意味ないとこ多いよな


18: 2024/10/26(土) 17:08:57.01
>>15
前職では品質管理が管理してたんやけどなぁ


20: 2024/10/26(土) 17:09:19.30
手順書無いのはよく見る
指示もだいたいだし


23: 2024/10/26(土) 17:10:18.75
>>20
大手でもあるあるなんかな?2社しか経験ないからわからんわ


24: 2024/10/26(土) 17:10:52.54
ワイ社、手順書あるも
色んなパターンであっちこっちにあってどれが正しいかわからない


26: 2024/10/26(土) 17:12:08.15
プロジェクトならわりとあたりまえやで


28: 2024/10/26(土) 17:13:18.10
途中の工程で40年前の機械が挟まってるせいで仕様外の作業しとる


30: 2024/10/26(土) 17:15:00.49
フレキシブルやとしゃーないんかな


31: 2024/10/26(土) 17:15:16.02
辞めたいけど無駄に給料ええからやめられん


32: 2024/10/26(土) 17:15:40.87
上司に教えられたやり方が全部標準作業書に書いてあったワイはええとこ入ったんやな


34: 2024/10/26(土) 17:16:34.42
>>32
給料ええなら転職したい


36: 2024/10/26(土) 17:17:49.30
属人化の壁乗り越えたら逆に王様やんけ
既得権絶対守るマンになれや


37: 2024/10/26(土) 17:18:09.99
作業が標準化されてない企業なんて従業員が不幸になるだけだと思うけどな


39: 2024/10/26(土) 17:23:25.87
>>37
零細なんてみんなそんなもんやぞ
初見の品物ばっかやから標準化やマニュアル化が不可能や


40: 2024/10/26(土) 17:24:42.16
>>39
だから誰も零細なんか入りたくないんだろ


42: 2024/10/26(土) 17:35:46.25
>>40
大企業でもプロジェクトならそんなもんやで


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729929749/