
1: 24/08/03(土) 10:29:37
面接落ちても気にすることは全くない
面接の合否は物凄い適当で、しょーもない理由(社内政治とか)で決まったりする
そもそも30分や1時間の面接で相手の人となりなんてわかるわけがない
面接の合否は物凄い適当で、しょーもない理由(社内政治とか)で決まったりする
そもそも30分や1時間の面接で相手の人となりなんてわかるわけがない
2: 24/08/03(土) 10:30:08
だから落ちても気にせず次受けた方がいいで
落ちた理由なんて考えるだけ無駄や
落ちた理由なんて考えるだけ無駄や
4: 24/08/03(土) 10:30:26
とんでもないやつ入れちゃったらなんか文句言われたりする?
5: 24/08/03(土) 10:32:11
>>4
言われる
けど、受け入れ側の環境が悪くて半分そのせいじゃね?って思ってる
入れても放置してるとか
言われる
けど、受け入れ側の環境が悪くて半分そのせいじゃね?って思ってる
入れても放置してるとか
6: 24/08/03(土) 10:32:26
ひでぇ話や
7: 24/08/03(土) 10:33:01
面接受けるやつの気分で決まったりするから
ほんまアホらしい行事やで
ほんまアホらしい行事やで
8: 24/08/03(土) 10:33:52
どんな社内政治で落ちるん?
20: 24/08/03(土) 10:40:00
>>8
東京の事業部と大阪の事業部があって
東京の奴らは大阪の力が増すことを快く思ってないから大阪の方で入れるのを邪魔したりするねん
アホらしいやろ?
東京の事業部と大阪の事業部があって
東京の奴らは大阪の力が増すことを快く思ってないから大阪の方で入れるのを邪魔したりするねん
アホらしいやろ?
9: 24/08/03(土) 10:33:59
まあそらな
確実に見抜ける目あったら雇われリーマンやってないしな
確実に見抜ける目あったら雇われリーマンやってないしな
11: 24/08/03(土) 10:35:50
>>9
そもそも30分やそこらの時間で働き張りを見抜くってのに無理がある
そもそも30分やそこらの時間で働き張りを見抜くってのに無理がある
10: 24/08/03(土) 10:35:40
面接官に手作りの美味しいクッキー渡したら効果ある?
14: 24/08/03(土) 10:36:19
>>10
そういう媚びる行動取られると逆に警戒するな
だって有能なら媚びなくても受かるやん
そういう媚びる行動取られると逆に警戒するな
だって有能なら媚びなくても受かるやん
15: 24/08/03(土) 10:37:36
>>14
媚びるに含んであげてて優しい
媚びるに含んであげてて優しい
19: 24/08/03(土) 10:39:19
>>14
逆に受け取らないと警戒するわ
クッキーごときで色眼鏡かけるのかと
逆に受け取らないと警戒するわ
クッキーごときで色眼鏡かけるのかと
12: 24/08/03(土) 10:36:02
あっコイツ野球部やったなって感じのやつは面接前から採用確定やったりする
13: 24/08/03(土) 10:36:16
うちの執行役員が「面接ってどうすれば良いか未だにわかんないんだよね~w1時間で学生の能力なんかわかりっこないじゃ~んw」って言ってて草生えたわ
16: 24/08/03(土) 10:38:04
>>13
それ無責任なように聞こえるけど、自覚あるだけマシやで
俺は一目見ただけで見抜ける!とか豪語してるやつの方がやばいやつ取ってきて会社に大打撃与えてまう
それ無責任なように聞こえるけど、自覚あるだけマシやで
俺は一目見ただけで見抜ける!とか豪語してるやつの方がやばいやつ取ってきて会社に大打撃与えてまう
17: 24/08/03(土) 10:38:12
今までに何回面接した?
18: 24/08/03(土) 10:38:52
>>17
30回ぐらい
30回ぐらい
21: 24/08/03(土) 10:40:35
でも流石に受け答えでキョドってるような奴は
それが原因で落とすやろ
それが原因で落とすやろ
23: 24/08/03(土) 10:42:22
>>21
うちの役員は落とすけど、見てるとこそこでええんか?
とは思う
確かにお客様の前でキョドってるとやばいけど
そこは入ってからトレーニングで直せると思うんよな
それより基礎学力とか真面目さとかそっちを重視した方がええと思うんやが
うちの役員は落とすけど、見てるとこそこでええんか?
とは思う
確かにお客様の前でキョドってるとやばいけど
そこは入ってからトレーニングで直せると思うんよな
それより基礎学力とか真面目さとかそっちを重視した方がええと思うんやが
25: 24/08/03(土) 10:43:56
>>23
遅れない休まないが一番大事やしな社会人として
遅れない休まないが一番大事やしな社会人として
27: 24/08/03(土) 10:45:42
>>25
そう、そんなんやからその役員がオッケー出したやつはよくトラブってる
見てくれだけ良いやつを取った末路や
アホらしいやろ?
そう、そんなんやからその役員がオッケー出したやつはよくトラブってる
見てくれだけ良いやつを取った末路や
アホらしいやろ?
24: 24/08/03(土) 10:42:49
ワイすごい褒められたのに面接落ちてたわ
お世辞だったのかな
お世辞だったのかな
26: 24/08/03(土) 10:44:03
>>24
そういうのあると人間不信になるよな
面接官はOK出したけど上に止められるケースもあるんやすまんな
だからあんま気にせんでええんやで
そういうのあると人間不信になるよな
面接官はOK出したけど上に止められるケースもあるんやすまんな
だからあんま気にせんでええんやで
29: 24/08/03(土) 10:46:38
相手の目を見るのは嘘をつく時だからな
37: 24/08/03(土) 10:52:11
面接自体より、面接受ける前の履歴書や職務経歴書とか
会社側の社内政治とか状況の変化とか
そういう影響のが想像以上にでかいわ
だから面接そのものの受け答えはそんな気にしなくてええと思うわ
ワイも面接受ける側やった時は、あー!あそこでああ返しておけば良かった!みたいに自己反省会開いていたけど
実態としてはそれ以前に決まってるケースが多い
会社側の社内政治とか状況の変化とか
そういう影響のが想像以上にでかいわ
だから面接そのものの受け答えはそんな気にしなくてええと思うわ
ワイも面接受ける側やった時は、あー!あそこでああ返しておけば良かった!みたいに自己反省会開いていたけど
実態としてはそれ以前に決まってるケースが多い
38: 24/08/03(土) 10:53:32
>>37
もう書類選考の時点で八割決まっとって、あとは面接で最終確認みたいな感じなんかな
もう書類選考の時点で八割決まっとって、あとは面接で最終確認みたいな感じなんかな
40: 24/08/03(土) 10:54:39
>>38
まあ落とすやろうけど一応面接しとくかー
みたいなのもあるで
面接受ける側からすると酷い話やでほんま
まあ落とすやろうけど一応面接しとくかー
みたいなのもあるで
面接受ける側からすると酷い話やでほんま
46: 24/08/03(土) 10:56:01
一つ気になってたんやが
面接受かってたところはすぐ連絡くるけど
落ちてた時はとこは絶対すぐ連絡来ないんやが
これ絶対一週間くらい寝かしてメール送ってるよな?
面接受かってたところはすぐ連絡くるけど
落ちてた時はとこは絶対すぐ連絡来ないんやが
これ絶対一週間くらい寝かしてメール送ってるよな?
53: 24/08/03(土) 10:59:09
>>46
おっ良い視点やな
その通りで面接してこの人とは是非とも一緒に働きたい/こいつはアカン
ってどっちかに割れることはあんまないんや
大体は倒すか落とすか迷う
次の面接の担当者に相談したり、他に面接受けてるやつとの兼ね合いで決めたりもする
こいつ微妙やけど別のこいつが良ければ落とそう、向こうがダメそうなら一応倒すか…みたいな
だから時間かかってる
おっ良い視点やな
その通りで面接してこの人とは是非とも一緒に働きたい/こいつはアカン
ってどっちかに割れることはあんまないんや
大体は倒すか落とすか迷う
次の面接の担当者に相談したり、他に面接受けてるやつとの兼ね合いで決めたりもする
こいつ微妙やけど別のこいつが良ければ落とそう、向こうがダメそうなら一応倒すか…みたいな
だから時間かかってる
56: 24/08/03(土) 11:05:00
お祈りメール出すことある?
57: 24/08/03(土) 11:05:35
>>56
もちろん出すで
すげえ気分重いわ
もちろん出すで
すげえ気分重いわ
71: 24/08/03(土) 11:15:08
正直、面接時がその人のピークだと思ってる
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1722648577/
コメント
コメント一覧 (1)
分かるわー。
他の人と同じように、エントリーシート→面接→内定式→入社式で入ってきた大卒新入社員が、実はコネ入社で最初から決まってたとか。
親のコネで入社した第二新卒とか。
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする