denkyuu_off
【朗報】えなこさん、ギャル時代の写真を公開するも可愛すぎてしまうwwwww
1: 2024/08/03(土) 16:15:30.257
小学生かよ


2: 2024/08/03(土) 16:16:00.849
お前はどの立場でその面接を見たんだ?


3: 2024/08/03(土) 16:17:27.869
「ゴールデンレトリバーと猫を区別する方法は?」みたいなクソ質問だな


4: 2024/08/03(土) 16:19:15.232
>>3
例え下手くそかよ


5: 2024/08/03(土) 16:24:06.664
>>3
あーコイツ金属の定義知らんのか
金属が金属元素からなる物質だと思ってんだな


6: 2024/08/03(土) 16:28:59.716
>>5
金属の定義とかじゃなく絶縁体と同じ階層の概念は導体で金属は導体の下位概念だから比較として正しくないって言いたいだけじゃないの?


7: 2024/08/03(土) 16:30:15.934
絶縁金属があるってさ


9: 2024/08/03(土) 16:34:55.995
フェルミ準位がどうとか


10: 2024/08/03(土) 16:35:48.283
抵抗の大きい物質を絶縁体と呼んで、抵抗が小さい物質を金属と言ってるだけだろ
だから絶縁体とかって命名した奴がアホなんであって


11: 2024/08/03(土) 16:37:32.559
>>10
抵抗の温度依存性が異なるから有限温度でも区別できる


16: 2024/08/03(土) 16:41:57.820
>>10
金属は化学的に定義されたものだから違う


19: 2024/08/03(土) 16:43:33.999
>>16
それとは別の「金属」という術語がある


12: 2024/08/03(土) 16:38:44.586
会話が噛み合ってないが


13: 2024/08/03(土) 16:39:37.083
>>12
抵抗の大小で区別してるという事実はない


14: 2024/08/03(土) 16:40:45.187
大した大学に行ってないのがわかるし
電気の仕事もしたことないだろ
どこでその中途半端な知識得たんだ


15: 2024/08/03(土) 16:41:18.708
>>14
すまんが物理で博士取ってる


18: 2024/08/03(土) 16:43:04.345
数値で出てるんだよ
導体が10-8~10-4 Ωcm、絶縁体が108~1018 Ωcmであるのに対し、半導体は10-4~108 Ωcmあたり
なんで抵抗値が関係ないって思ったんだこのカス
これで博士を名乗る?うそだろ


21: 2024/08/03(土) 16:44:14.052
>>18
それはただの博物学


25: 2024/08/03(土) 16:51:41.379
面接官にぶん投げて当てて「今回は無かったことに」って言われたらそれが絶縁体


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1722669330/