
ミャンマーの友達に「何で円安進んでるのに皆日本に来るの?家族への仕送り額減るじゃん。オーストラリアとかアメリカの方がいいんじゃね?」
— 齋藤康弘🏠️🔰 (@1BBzfkeVwK64124) July 28, 2024
って聞いたら
👳「オーストラリアやアメリカは入国審査が1~2年以上掛かるし初期費用も高い。しかもクルマ社会だから車を買う必要がある。とても買えない」
👳「日本は入国手続きがし易く電車が発展しててクルマ無くても生活できる。しかも犯罪とかボッタクリもないので安心して住むことが出来るから日本がいい」
— 齋藤康弘🏠️🔰 (@1BBzfkeVwK64124) July 28, 2024
なるほど
日本ってスゲー
ただし地方だと話は別。
— insulated truck運転手 (@phoenix_corner) July 28, 2024
地方の出稼ぎ外国人、大抵はチャリンコか原付を持ってる。
外国人にとってチャリンコは必須ですね
— 齋藤康弘🏠️🔰 (@1BBzfkeVwK64124) July 28, 2024
たまに車運転してる外国人もいますね
私の取引先の会社のミャンマー人は、「日本は本国で英語を学べない層でも日本語だけ覚えれば日本で働け、保険等も会社が持ち、家賃補助もある、怪我してもクビにならない。」って職場にもよるんでしょうがかなり他国よりアドバンテージあるようなこと言っとりました。
— k.kenji (@kkenji72323770) July 28, 2024
ありがとうございます!
— 齋藤康弘🏠️🔰 (@1BBzfkeVwK64124) July 28, 2024
なるほど福利厚生の厚さが魅力なのですね!
あと、外国人さんはきちんと税金払ってくれてるのか実際のところが気になります
インドネシア人も同じ感じで日本で仕事するのを気に入ってますよ
— bintan (@lbintang_jp) July 28, 2024
ちゃんと職につけたら健康保険があったり、日本人が入りたがらないような社宅アパートを供給してもらえるのも嬉しいようです
自転車と電車で休日には安全に観光したりできていいようですね
まとめサイト速報+
コメントする