
本日、大人なのにすっ転びました。
— 黒木榮一@農作業安全🌕 (@agristation) July 11, 2024
転んだ時、腕が胸を圧迫して、肋骨にヒビが入ったかな?
アスファルトの上に寝転び久しぶりに空を見上げました。
そしたら、Apple Watchが鳴り出して、転倒判断。
これは農作業事故での安全対策として優れているね。多分そのまま放置したら電話かけるんだろうね。 pic.twitter.com/MHGgVsrv94
「大丈夫です」を選択したら
— 黒木榮一@農作業安全🌕 (@agristation) July 11, 2024
次の画面になり
「今のは転倒でしたか?」と確認してきた。
「転倒です」を押した。
こうやって、事例を集めてどんどん賢くなっていくのだろう。 pic.twitter.com/iym4bfSVDd
ありがとうございます
— 黒木榮一@農作業安全🌕 (@agristation) July 11, 2024
子どもと違って、カラダは硬いし重いし、転んだ時の衝撃がすごいですね。
お大事になさってください。
— はまな さくらんぼ13歳。 (@_epus) July 11, 2024
登録先にショートメッセージと
119に自動音声と位置情報が通報されます。便利!
アップルウォッチ優秀だな… https://t.co/L31PAVdwQv
— Chocola(さぼリーマン改メ) (@ochoko_no_ura) July 12, 2024
しかもApplewatchが手首をポムポム叩いてくれる。動きがない状態が1分間経過すると警告音が鳴って周りの人に気付かせてくれる。それでも反応がないと自動的に通報される。メディカルIDに登録している緊急連絡先にも通知が行く。
— シマ鳥 (@shimahekotori_) July 12, 2024
大切な人にApplewatchを!! https://t.co/JgqXq33jWe
アップルウォッチ、凄えな、反応。 https://t.co/06xQ9Rhyyc
— ののきち←ますだのの子 (@nonokichi) July 12, 2024
まとめサイト速報+
コメントする