
いいかい学生さん、パリ五輪にな、パリ五輪にフラッと行けるくらいになりなよ。
— みくさ (@kotatsu_mikusa) July 12, 2024
JTBのツアーだと航空券抜き6泊7日で230万円するよ、無理だよ
「急にパリ行きたくなったけど、我が家は貧乏だから……貧乏が悪いんだ(´・ω・`)」と変な凹み方してたけど、2人で500万円越えなの知ったら貧乏自虐に無理を感じて元気になった
— みくさ (@kotatsu_mikusa) July 12, 2024
航空券抜き230!?!?!?!? https://t.co/2Rm7atWmOR
— かるまる (@Chiba23keion) July 12, 2024
バブル期でもハードル高くて草 https://t.co/gAOnf5RBTz
— 真・カスマッシュ (@umauma_gakureki) July 12, 2024
航空券抜き
— ハーマン・カーンのお金の為に選択的倫理強者を主張する人が存在する (@popopipopepe) July 12, 2024
航空券抜き
航空券抜き
ふざけんなあああああwwww
パリまで2時間の宿とかないのかな? https://t.co/Qj0DAE0Xma
航空券抜きで230万…昔の留学費用だな。 https://t.co/1ZmtaYPtPz
— サラダちくわ (@LvWHtmPKjMEZ1NR) July 12, 2024
2004年7月はギリシャに2週間滞在して、連日アテネオリンピックの会場に足を運んだ。水泳、体操、陸上などの人気競技でなければ簡単に観たい競技のチケットが手に入った。宿代含む滞在費とチケット代合わせても2週間で13万円程度。「こんなことは二度とできない」と当時も思った。 https://t.co/dNrmM2xWXe pic.twitter.com/owosvhNhmQ
— Йощенко 𝔅𝔞𝔯𝔬𝔫 𝔬𝔣 𝔖𝔢𝔞𝔩𝔞𝔫𝔡 (@chuanlijing) July 12, 2024
まとめサイト速報+
コメントする