
ずっと数学が苦手だったという後輩に「中高生の時に脳みそが発達しきってなかっただけ!あなたの賢さがあれば今なら絶対わかる!少なくとも数IAは絶対大丈夫!!」って力説してチャート式見せたら「なんだ!確かに今ならできるかも!やってみたい!」とその場でチャート式をポチってて激アツ展開だった
— きつね (@wreck1214) July 6, 2024
あと群の触りを説明しながら「高校までの数学は実はすごくガチガチの縛りプレイみたいなものだったんだよ!」と伝えたらそれも納得してたみたいで嬉しかった
— きつね (@wreck1214) July 6, 2024
数学の決めつけてる感が納得いってなかったらしい
「なんだ〜!数学お前そうだったの!?そういう話なら先に言っといてよもう!」って言ってた
後輩はしきりに「中学の授業もう一回受けたい」と言っていたので、チャート式が届いたら授業する約束したよ👌 かわいいね
— きつね (@wreck1214) July 7, 2024
高校生の私は数学がとても苦手で、入試も数学は使わず、日本文学科に入りました
— きつね (@wreck1214) July 7, 2024
だけどそのあと機会に恵まれて数学をやり、高校のときより理解できて、楽しさを経験しました
私がまさに「中高生の時に脳みそが発達しきってなかっただけ」タイプだったからこそ、この会話は発生したわけです https://t.co/I9xDdjB37G
基本あれは若い人向けに作られているので、大人になってから見ると普通に理解できることが多いですよね。何となく早熟度テストになっているのかなと思ったりしています。
— 天野遠景@がんばれない (@tokagetail) July 7, 2024
オトナになってパズル感覚で数学をすると楽しいですよね。#数学研究会
— Korea Mania조선마니아🏇朝鮮乗馬倶楽部🇷🇺🇨🇳🇨🇺🇰🇵社会主義研究会🗞 (@NorthKoreaMania) July 7, 2024
🧩
📏📐 https://t.co/rEeYZbJQri
自分も「学生時代は数学が全然ダメだったけど、今の自分は大人になったんだし、もしかしたら…!」とSPIの非言語問題集に挑戦したら驚くほど昔のままに全敗で、その後の夫による解説も頭から一切意味を理解できなかったので、この後輩さんはワンチャンあったか、その後が気になる。 https://t.co/9BewHjkxbd
— カラスマ%ナチュラル・ボーン・うっかり (@KARASUMA13) July 7, 2024
まとめサイト速報+
コメント
コメント一覧 (2)
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする