
大型のサンシェード。これはいい。
— fdzaraf (@fdzaraf) June 21, 2024
温暖化で外で遊べなくなった子供たち 幼稚園がとった策は30メートルの巨大な日よけ | RKB毎日放送 (2024/6/19)https://t.co/0PJ7qo7LtV pic.twitter.com/MqMFuhsvb6
サンシェードの色が赤いのは? 考察してみました。太陽光を最も吸収するのは黒です。逆に太陽光を最も反射するのは白です。しかし白は紫外線を透過しやすい色です。代表的な色の中で白の次に太陽光を反射する色が赤です。そのため赤のサンシェードは、青や緑など他の色に比べて涼しくなると思います。
— fdzaraf (@fdzaraf) June 22, 2024
熱中症の予防には良さそう。
— ⭐ミタオーヤ君⭐🇯🇵 (@mitaooya) June 21, 2024
仮に全面でなく一部だったとしても、日陰に逃げ込みやすいので効果ありそうですね。
これすごいな☀
— かえる (@__kaeruGaeru) June 21, 2024
全ての保育園・小学校・中学校と、うちの庭に設置して欲しい。
6月でもう30℃超えてるところもあるから
— ハムさん@兼業デイトレで今年の利益10万目指す。 (@hamubutsuryu) June 21, 2024
子どもたちが外で安全に遊べるよう
全国でこういう取り組みがすすんでほしい…!
これ、子どもたちだけじゃなくて、先生たちもありがたいんじゃないかなぁ。
— ノリこ@朝活タノシミスト (@chiisainori) June 22, 2024
炎天下で1人の子ども追うのもしんどいのに、たくさんの子どもを見守る先生たちはホンマ大変やと思うしありがたい🥲
これは良いアイデア!もっと広まってほしい!
— ざいさる@-1100万円からの世界一周 (@xyinvestor_free) June 23, 2024
まとめサイト速報+
コメントする