
下校中っぽい男子高校生が「ジブリってちっちゃい頃に観てたら大人になっても繰り返し観るようになるけど、その歳でまだ観てないとしたらもう今後そういう感受性が作られることは絶対ないだろうね」とかなり本質的な話をしててすごかった
— 御目症 (@ome_syou_ism) June 21, 2024
なんか「感受性を小さい頃から育てる」ってことの重要性を思い知らされたわ。ありがとう高校生。
— すすき (@kontaro_5891) June 22, 2024
小さい頃に何度か見たけど毎度つまんねーなって思ってたよ
— にょ (@napepepepe) June 22, 2024
ジブリで感受性を決められるとは、、
遺憾であります https://t.co/vxKXsNpCO1
ジブリとディズニーはマジでこれ
— nyon (@o_nyon_426) June 21, 2024
ディズニーに心躍らない人ってほぼほぼ幼少期に家族に連れてってもらった経験がない人だった https://t.co/4kZ3hQe7Fe
小6までに4回言ってるのに全く興味の欠片もない俺、涙
— Lyra (@Lyra1053) June 22, 2024
小さい頃からディズニー行ってると夢の国ときめき感が未だにあるけど、着ぐるみとか言っちゃう人は20で初ディズニーなのかなとかは思う https://t.co/LwNFzdoaA0
— だだだ (@sntjllx) June 22, 2024
これのせいでジブリ1作品も最初から最後まで見切れたことない
— うのう (@unou_FJD) June 21, 2024
金曜ロードショーでやってる度に見ようと思うけど数分で飽きてどこか行ってしまう
ほんとにつらい https://t.co/8DvXFypMsh
たしかに周りでジブリつまらんって言ってる人子どもの頃に見てないな、それが育たなかった感受性の部分なのか https://t.co/RdIUxNxBjS
— はる (@00harly) June 22, 2024
まとめサイト速報+
コメントする