money_tsuchou_shock_man (1)
【朗報】えなこさん、ギャル時代の写真を公開するも可愛すぎてしまうwwwww
1: 24/06/20(木) 13:23:52
貯金300万ワイ「500万あれば…」

貯金1000万ワイ「あかん…」

何故なのか


2: 24/06/20(木) 13:24:16
なぜなのか


3: 24/06/20(木) 13:24:43
1億あれば流石に安心できそう


5: 24/06/20(木) 13:25:24
1億イッチ「2億あれば…」


7: 24/06/20(木) 13:25:39
>>5
そうなる気もする


6: 24/06/20(木) 13:25:28
27歳貯金10万ワイ「人生は金やないぞ」


9: 24/06/20(木) 13:25:56
>>6
流石にそれだけやと何かあったら終わるぞ


15: 24/06/20(木) 13:28:10
>>9
ほなどうすんねん


18: 24/06/20(木) 13:29:10
>>15
貯めろ
定額積立で先取り貯蓄しろ
余った分を貯めるじゃないねん


11: 24/06/20(木) 13:26:33
500万くらいの時が一番「金ある感」があった気がする


12: 24/06/20(木) 13:27:30
学生の時とか新卒の頃なんて300万とか夢の世界に思えたのにな…


13: 24/06/20(木) 13:27:33
病気と事故とかの事考えると1000万円や2000万円くらいじゃ足りん気がしてくるよな


16: 24/06/20(木) 13:28:20
>>13
病気とか事故とかは別に高額医療制度あるから300万もあれば平気やと思う
問題は仕事なくなってなかなか見つからんとかメンタル病んで長期で仕事やらないとかかなぁ


14: 24/06/20(木) 13:27:46
貯金と言いながら金融資産の話やろ?


17: 24/06/20(木) 13:28:41
>>14
せやな


19: 24/06/20(木) 13:30:21
貯金が1000万で無職
貯金が200万円で正社員
これだと上の方が精神的にキツそう


20: 24/06/20(木) 13:31:12
>>19
確かに
ただ正社員とかよりその仕事や会社がどうかやろ
続けていけるかどうかとかそっちの方が大事


21: 24/06/20(木) 13:32:08
>>20
なんかあったときにすんなり条件あまり落とさず転職できる安心感がほしいな


23: 24/06/20(木) 13:32:42
>>21
ワイは今より多少は下がってもええから落ち着いて変なプレッシャーやストレスがない仕事にしたい


25: 24/06/20(木) 13:33:52
>>23
マラソンみたいなもんやし長く続けられるものじゃないとね


26: 24/06/20(木) 13:35:33
>>25
よく年収が数十万たか百万くらい違うだけで過酷な道にいく奴おるけど信じられんわ
継続できる環境こそ貴重やのにな


27: 24/06/20(木) 13:40:23
>>26
バランスだよなぁ
育児参加だってしたいしさ


28: 24/06/20(木) 13:42:41
>>27
年収300万とか言われると確かに・・・やけど
例えば500万と600万であまりにも大変さが違ったら普通に500万選ぶわ


22: 24/06/20(木) 13:32:10
700万ぐらいのときが目標の1000万までクッソ遠く感じた


24: 24/06/20(木) 13:33:36
>>22
わかる
500~って一度モチベーション下がって使ってまう時あるしな


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718857432/