
1: 24/06/15(土) 11:49:47
ワイは75万
一部上場の平均は84万やったらしいわ
一部上場の平均は84万やったらしいわ
2: 24/06/15(土) 11:50:19
84万かあるところにはあるんやな
12: 24/06/15(土) 11:57:23
>>2
三菱商事とか年600万出るらしいからしゃーない
三菱商事とか年600万出るらしいからしゃーない
4: 24/06/15(土) 11:50:32
84万超えてるやつは全体の人口比やとほぼいなさそう
5: 24/06/15(土) 11:50:46
ワイ最高裁長官「596万円」
6: 24/06/15(土) 11:52:00
当たり前のようにプライム上場企業前提なの草
17: 24/06/15(土) 12:05:09
>>6
違うの?
違うの?
7: 24/06/15(土) 11:53:30
4.4ヶ月だよ。マジで
8: 24/06/15(土) 11:55:54
100
なお年収
なお年収
9: 24/06/15(土) 11:56:11
去年70ちょいだった
今年はもうちょいもらえるはず
今年はもうちょいもらえるはず
10: 24/06/15(土) 11:56:43
手取りで73?
13: 24/06/15(土) 11:57:38
勤続二年目ワイ、手取りで70
14: 24/06/15(土) 12:02:18
非正規だから出ないよ
15: 24/06/15(土) 12:04:42
手取りで100万
行くといいなぁ
行くといいなぁ
16: 24/06/15(土) 12:05:08
今日のオークション会場
18: 24/06/15(土) 12:05:37
ワイは全部上場企業輩ボーナスは全部株主還元や
19: 24/06/15(土) 12:06:19
てかプライム上場でもその程度が平均って悲しいな
21: 24/06/15(土) 12:09:15
>>19
誰でも入れるんやからこんなもんやろ
誰でも入れるんやからこんなもんやろ
22: 24/06/15(土) 12:17:49
弊社年俸制 ボーナスという概念がない
30: 24/06/15(土) 12:28:41
>>22
年俸制でもボーナスあるところ多くない?
ガチの年俸制なんか
年俸制でもボーナスあるところ多くない?
ガチの年俸制なんか
23: 24/06/15(土) 12:22:58
ボーナスが出るのは中下層なんだよなぁ
29: 24/06/15(土) 12:28:09
>>23
一応経営者にもボーナスに相当する役員報酬はあるやろ
なんなら普通の社員より業績による比率高い
一応経営者にもボーナスに相当する役員報酬はあるやろ
なんなら普通の社員より業績による比率高い
25: 24/06/15(土) 12:24:19
奴隷同士が足枷の豪華さを競うのが
このスレや
このスレや
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718419787/
コメントする