
ライオスって口を開くと要らん事いって「しまった…」ってあとから気付く(気づかないことも多い)タイプだし、無表情だと冷たい印象受けるタイプだから、もし家庭を持って子供とか出来ても要らん事言わないように無口になって表情も固くなって結果お父さんそっくりになりそう
— 紅屋 板@7/15 原稿中10〆 (@beniya_0608) June 9, 2024
それ考えるともしかしてライオスパパって奥さんと2人だけだと割と饒舌だったり表情もコロコロ変わるのかもしれないな…
— 紅屋 板@7/15 原稿中10〆 (@beniya_0608) June 9, 2024
いや、でも奥さんの方が結構オロオロしてると言うか心配性だから、それ含めて表情をあまり変えないように(不安にさせないのうに)努めてるのかもしれない
同じ轍を踏まない為にはツッコミ役を良き伴侶としよう、そこな才女()など如何か?
— 貴方のリプ欄によく出没する熊🐻(151体目)🌈🕒🎁❤️ (@151_Mireniamu) June 10, 2024
才女個人的にはめちゃくちゃ推したいんですけどとある理由があって…
— 紅屋 板@7/15 原稿中10〆 (@beniya_0608) June 10, 2024
ネタバレになっちゃうのでこれ以上は…
たぶん、それうっすら本人も気づいてる
— ペラペラカメレオン (@ZOAef15jMggCu4v) June 11, 2024
俺も大体後で後悔するから人としゃべらないようにしてる。
— なぽ~り庵@足の小指折れてるかも (@Neapolitan4mini) June 11, 2024
親しくなるとその分やらかした時のダメージが大きくなるので一人が多い。が誰かと遊ぶのは楽しいので誘われればついてく。
実際伝えるのが下手なこと指摘されたことあるし早々変わらんからな。自分もライオス父みたいになりそう。 https://t.co/MXvFZsyxIm
個人的には
— のどぐろ (@NeCkblAcK142) June 10, 2024
・ライオスパパ≒シュロー(感情を表に出さず、最低限の要点しか話さないので誤解される)
・シュローパパ≒ライオス(自分の好奇心を優先して周囲を振り回し、悪意がなくても反感を買ってしまう)
という説がすきです https://t.co/LOzsAVSZPh
まとめサイト速報+
コメントする