【悲報】30歳で逝去した大食いタレントさん、最後のツイートがこれ→
まとめサイト速報+
FeliCaという世界トップの技術を持っていながら
— タマゴケ (@s5ml) June 11, 2024
交通系ICカードは事業者ごとに乱立し互換性がなく
加えて「ご当地ICカード」まで作ってしまい
開発コストが低減されず地方ほど負担が大きくなり
やむなく世界標準のEMVコンタクトレスに駆逐されていく様は
技術立国日本の衰退の歴史が凝縮されていて好き https://t.co/zmu51HJiXo
これの反応に「日本が技術立国だったことあるのかよ」ってのがあるんだけど、皮肉でなく今の10代20代は本気でそう思っている可能性あるよね https://t.co/lnFHDceflQ
— タマゴケ (@s5ml) June 13, 2024
なんなら30代も思ってるぞ
— ゆいゆい (@yuiyui12322) June 13, 2024
悲しいなー
— タマゴケ (@s5ml) June 13, 2024
2000年代頭には既に鉄道の駅のデジタル運用技術で台湾に抜かれてましたね。
— マーケ記者 (@ikujifuntoudad) June 14, 2024
涼宮ハルヒの憂鬱の原作を読んで、キョンが「日本経済といえば不景気しか連想できない=好景気を知らない」描写にジェネレーションギャップを感じたけど、現在はそれからさらに20年以上たってるし。
— ユルドゥルム (@yildirimbey7931) June 14, 2024
高校生に「なんで日本ってG7に入ってるの?」って言われたことありますね。
— たにみちの@BA-KU (@taninon) June 15, 2024
まとめサイト速報+
コメントする