
「人に迷惑かける」とか、気にしなくていい子ほど気にするし、気にしたほうがいい子ほどほんと気にしない
— てんねんDr. (@adhdsavetheplan) June 6, 2024
真理。息子はものすごく細やかな心遣いをするので「男子イコール人に迷惑をかける」思考の大人に何もしていないのに小言を言われ、さらに気にするようになる悪循環。
— 𓁎 I'm 大黒柱ママ _ 知育ネタ多め 𓁏 (@tenko_rakumaru) June 6, 2024
男の子で繊細な子もいるし、女の子でヤンチャな子もいるんだよ。 https://t.co/WwodwPwZqt
喫煙系のマナー向上チラシとか、マナーちゃんとしない奴は全然受け取ってくれないし結局まともな人間しか取ってくれないのでこれやる意味あるのかな?って大昔配ってた時によく思った https://t.co/OJ7fY5sBDA
— にし・し (@nishi_he_ikou) June 7, 2024
因果関係が逆で、気にしてる子が前者になり、気にしてない子が後者になるんじゃないかなあ… https://t.co/byErVujue6
— ♂オケツホリダー♂ (@ketu_uta48) June 7, 2024
これ逆で、気にしてるから気にしなくていい子と思われてて気にしないから気にした方がいい子と思われるだけ https://t.co/xWBMIz9mpI
— 歩く (@aruku_aruk) June 6, 2024
逆だと思うんだよな
— 獏さん (@bakusan444) June 7, 2024
気にするから気にしなくていい子になる
気にしないから気にした方がいい子になる https://t.co/IOIfWYgQEV
気にしてないから気にしたほうがいい状態になるし、
— かえる (@__kaeruGaeru) June 7, 2024
気にしてるから気にしなくていい状態になる。
まとめサイト速報+
コメントする