
フリーレンの魔族もそうだし、鬼滅の刃の鬼もそうだけれど、「いや、最初からそういう設定だよって説明してあるじゃないですか」という話について、「そういう設定にしてあること自体が恐ろしいんだよ」とまで言われてしまうと、
— 籠原スナヲ (@suna_kago) May 27, 2024
「じ、じゃあどういう設定ならいいんでしょうか…?」
って悩んじゃう。
さ、猿の惑星かな🐒
— 牧場主ターパン🥞🐴 (@tarpan051126d0) May 27, 2024
でも、鬼滅は現代日本に通じてるけど、フリーレンは凄くファンタジーだしなぁ、、、
( ・∇・)どんな設定でも悪人の図星を突いたヒット作は許されないのかもしれない……
(急所を狙っていくスタイル
フリーレンの魔族は「善とか悪とかじゃなくて、話が通じないんだよね……」で、
— 籠原スナヲ (@suna_kago) May 27, 2024
鬼滅の刃の鬼は「同情に値することの多い被害者だけど、斬る以外に救えないんだよね……」で、
どっちもちょっとずつ種類が違うものの、現代の争い、戦事(いくさごと)の本質を突いた設定だよなあと思いますね。
コレ、解像度が低い。
— Astolfo (@Astolfo50224287) May 28, 2024
厳密には、
「そういう設定にしてあること自体がおそろしい」わけではない。
「そういう設定の価値観が作中で最終的にどう決着するか」によって、
「そういう設定にしたこと」に対する評価が、全然違ってくる。
その点において、鬼滅の鬼とフリーレンの魔族とは話が違う。 https://t.co/FKIXELVUqj
フリーレンの魔族については、
— Astolfo (@Astolfo50224287) May 28, 2024
そういう設定にしたことそれ自体は実は大した問題ではない。
その設定によって、「話し合いは無用で討伐すべき場合がある」という価値観を是として、そのまんましっぱなしなのが問題なのよ。
現実のモラルや倫理に反する価値観を是としっぱなしなのは大問題よ。
対して、鬼滅の鬼は、
— Astolfo (@Astolfo50224287) May 28, 2024
禰津子や珠代たちの存在が、
「そういう設定」に対するアンチテーゼとして機能している。
鬼は問答無用で討伐すべし!
それが正しい!そうするしかない!
…という価値観、そんな価値観を根拠づける設定を、
序盤で否定している。
これがフリーレンとは決定的な違いなのよ。
そして、その違い故に、
— Astolfo (@Astolfo50224287) May 28, 2024
鬼滅はそういう設定にしたことはアリになるけれど、
フリーレンのそういう設定は、それを通すこと自体に、怖ろしさ、リスクがあるわけよ。
まとめサイト速報+
コメント
コメント一覧 (1)
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする