
今日職員室に、大谷さんから贈られたグローブを持った6年生が、泣きそうになりながら入ってきた。
— ムーニー先生 (@Moony4Man) May 24, 2024
キャッチボールをしていたら破れたらしい。
いいよいいよ。毎日キャッチボールやってたもんな。ここまで使ったら大谷さんもきっと喜んでるよ。ガムテープで補修して復活!
さあ、野球やろうぜ!
なんか伸びてきて「ちゃんと補修してあげて〜」というご意見もちらほら。ありがとうございます。校長と相談します。
— ムーニー先生 (@Moony4Man) May 25, 2024
校長先生の机の中で肥やしになってるよりずっとええやろ
— こうこう (@kohtown1) May 25, 2024
しっかり使ってくれたら、嬉しいですよね(๑′ᴗ‵๑)
— うめのはな (@umehana345) May 24, 2024
息子の学校も、自由にみんなで使ってるって言ってました。
うんうん、
— みいこ🍓3姉妹ママの子育て物販生活 (@miiiiikoLOVEfam) May 24, 2024
きっと大谷さんもたくさん使ってくれるのが嬉しいと思います😊
使ってこその道具!うちの子もサッカーチームだけど大谷さんグローブで沢山キャッチボールしてるみたい!素敵なことです😆
— 仙猫 希@組織風土の専門家 (@nz_lif) May 25, 2024
新品のまま展示されるよりこうやってボロボロになるまで使い込まれてこれ以上修繕もできませんってとこまで使ったものを捨てずに展示するのが最高のルートだと思う https://t.co/qncvW157om
— ぐね (@oktmtk) May 25, 2024
まとめサイト速報+
コメント
コメント一覧 (4)
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
壊れた無くなったとかなると責任問題が発生する物だし
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
野球もお金かかって大変なのね…
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする