
ワークマン、従来のワークマンの製品がそのまま女性にもウケたのに、わざわざ「ワークマン女子」と銘打って従来品の良さを捨てたラインを展開して減益って、ひとつも同情できるところがないな…
— 橙⚡️ (@_0ranssi_) May 9, 2024
硬派な感じでよかったのにねぇ
— めめめあるよん (@sabukgw) May 9, 2024
無骨なのがいいのに 余計なロゴいれちゃうの辞めてほしいですわ
— 浪速げんじろう (@naniwagenji) May 9, 2024
ユニバレと同じでワークマンばれも辛い
やっぱ、「媚び」は不要なんだよな。
— DJyosi 51 (@djyosi51) May 9, 2024
機能性を特化させるか、デザインを特化させるか。
マーケティングの失敗か……何がウケたか分からず闇雲に購買者に擦り寄った結果、長所を失った。または女性アンケートを鵜呑み二し過ぎたか?
— センベロ亡者 (@junkland_57) May 9, 2024
求められてるのは実用性のあるサイズでファッション性ぢゃないんよ(笑)。
— かみや☆みか(仮名)♂@原木ハム (@kamiyamika3) May 9, 2024
ホットロードのドカジャン女子がどんだけ男女受けしたか(違)
原点に帰って作業着を売って欲しい。今ある商品の、あんな科学繊維の作業着じゃ溶接出来ないわ。綿100%が欲しい。
— 諏訪四郎勝頼 (@90OgtOo5YOzCF45) May 9, 2024
まとめサイト速報+
コメントする