
中国産ゲーム、最近すごく増えてきて見た目じゃ国産ゲームと区別つかなくなってきてるけど、セリフの中で急にキャラが詩を吟じだすのですぐわかる
— 花屋敷の亡霊 (@osukumaaniki) May 7, 2024
そこに教養というか味があるから好きマン
— DX杭 (@kui_2018) May 7, 2024
自分も嫌いじゃないけど、西洋風のキャラも漢詩的表現で喋ったりするのでたまに脳がバグりますねぇ
— 花屋敷の亡霊 (@osukumaaniki) May 7, 2024
機械翻訳っぽい感じの日本語や、
— デミタス (@S85JAW1) May 7, 2024
ゲームに使われてる漢字のフォントでなんとなくわかる気がします。
中国漢字出てくるとオッ!!!!となりますね!
— 花屋敷の亡霊 (@osukumaaniki) May 7, 2024
steamのインディーズゲームは本当に多くなりました
わかりみがふかい https://t.co/0rrAQ2gfEw
— ふつれ (@3110future) May 7, 2024
日本そんなに詩読まんもんな
— 丸助@本通販してます (@ma_ru_su_ke) May 7, 2024
突然分からん言葉が飛び出す
— シノハラ (@sinohara0) May 7, 2024
まとめサイト速報+
コメント
コメント一覧 (1)
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする