【悲報】30歳で逝去した大食いタレントさん、最後のツイートがこれ→
まとめサイト速報+
玄関の電球を人感センサー付きに変えたいんだけど、いざ8Wとという数字を見せられると、センサ付電球買う金で1年間つけっぱに出来るんだよなぁ、と思っちゃって踏み出せない。 pic.twitter.com/RHQ5JatUlq
— S🐦 (@s_torian_) May 4, 2024
ジョージ8W使うなら確かに消し忘れても大した事ないですね😲
— ゆるふわかめかめは🐢🐢🌊 (@huanteina_god) May 4, 2024
そもそも8Wなんて大量のエンプラ機材の前には誤差でしか無いというw
— S🐦 (@s_torian_) May 4, 2024
つけっぱなしだと暗くならないので、いらない時には暗くなるという機能性を重視してセンサー付きを採用しました
— 河原 太郎 (@tarokawa) May 4, 2024
つけっぱなしだと変化に気づきにくいけど人感つきにすると、異変に気づきやすくはなる
— YOSHINANI@こと (@YOSHINANI5) May 4, 2024
うちは玄関 100W 相当 LED 電球を 24 時間点けっぱなしです。
— ムラカミ。 (クソリプbot) (@_hana_celeb_) May 4, 2024
くっそ明るいのでお勧めです。
でも昔ながらの引き戸の玄関でガラス張りだと常に煌々と光ってる様子が見えちゃうので、ご近所様の視線は熱くなるかも。
玄関の外に取り付けるなら、人感センサー付きは、防犯に気を配ってますアピールにはなる気がする。いや、うん、個人の感想です。
— kuma35 (@sindobook) May 4, 2024
まとめサイト速報+
コメントする