
放送中断のきっかけは、コメント欄で、東浩紀は口臭がきついと書かれたからでした。隣にいる上田さん(ゲンロン代表)が鼻を覆う仕草をしているというのです。確認しましたが、彼女は口臭を感じていないと言いました。とはいえ、抗議があった以上、放送を中断するしかないと思いました。(→)
— 東浩紀 Hiroki Azuma (@hazuma) March 28, 2024
なぜか。それはここで問題になっているのは現実の臭気ではないからです。僕は50代の男性です。「臭そう」です。客観的証拠がなくても、そう言われたら反論不可能です。この文章を読んでいるみなさんも、東は臭そうだと思ったと思います。そう思ったので、放送を停止したわけです。(→)
— 東浩紀 Hiroki Azuma (@hazuma) March 28, 2024
そのうえで考えてほしいのですが、こういうときどうすればよいのでしょう。むろんクレームを無視するのは簡単です。そもそも視聴者が臭いを知るはずがない。無根拠なクレームです。でも、無視しても問題は解決しないでしょう。上田さんが証言しても、納得してくれないでしょう。(→)
— 東浩紀 Hiroki Azuma (@hazuma) March 28, 2024
結論はないですが、今回の事件で、僕はあらためて今の日本で中高年男性であることは難しいと思いました。女性と近くで話をしているだけで、臭いと言われる。それはヘイトです。大変悲しいですが、ぼくは今後、女性と一緒に放送をするのは控えようと思いました。それが中高年男性の条件なのでしょう。
— 東浩紀 Hiroki Azuma (@hazuma) March 28, 2024
言論人は思想の違う人からあらぬヘイトを言われてしまうものだと思います。中年男性だからというより、むしろそっちの方が多いのではと。こういう人は女性にも臭そうと言いますし、あるいは別の悪口を思い付き発します。ネットの匿名というは「そういうもの」だと思います。同じ50代男性より。
— ババイヒデユキ (@hidebbi) March 29, 2024
書いた側はネット特有の軽口だったんだろうとは思うけれど、さておき「中高年男性であること」ってちゃんと語る人の少ないテーマだから掘り下げが気になるね。歳をとるにつれて若い頃にはあったいろんな動機を失っていく、新鮮に感じられる物事がなくなっていき、残された時間も目に見えてわかってくる https://t.co/rPY5iDPCul
— ほこりまるけ (@bUlCOo3vR7oqp13) March 28, 2024
まとめサイト速報+
コメント
コメント一覧 (1)
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする