
鳥が翼で「ジェスチャー」をすることを世界で初めて発見しました!!
— 鈴木俊貴 Toshitaka Suzuki (@toshitaka_szk) March 25, 2024
シジュウカラの世界では、翼をパタパタさせると「お先にどうぞ」の意味になります。論文はこちら→(https://t.co/TgE00ys5Xl) pic.twitter.com/kojRPm7mK0
シジュウカラは一夫一妻。オスもメスも巣箱のヒナにせっせと餌(昆虫など)を運びます。
— 鈴木俊貴 Toshitaka Suzuki (@toshitaka_szk) March 25, 2024
2羽の親鳥が同時に餌をゲットし戻ってくると、「どっちが先に巣箱に入るか?」という状況になることも。
その際に、翼のパタパタで「お先にどうぞ」と合図して、巣に入る順序を決めていることがわかりました。 pic.twitter.com/XUw7qeVcDj
シジュウカラの鳴き声に文法があることを示した動物言語学の鈴木先生の新しい論文だあああ https://t.co/OwxMBvvcQy
— さかな𓅪 (@sakana255) March 25, 2024
凄い。シジュウカラ語がどんどん明らかになっていく!ポスト主の鈴木さんはおそらく人類史上最もシジュウカラを観察している研究者の方。 https://t.co/N364RJ7clt
— taro terahara (@srgmtaro) March 26, 2024
こないだ読んだ本「動物たちは何をしゃべっているのか?」の鈴木先生の新しい論文がまたスゴい https://t.co/BiillpTL6T
— ラキラ / lakyra (@lakyraRed8) March 25, 2024
すごいです!
— Day Dripper (@orange_olive6) March 25, 2024
ジェスチャーで表現することも
それを発見する先生も!
すごい!!!!! https://t.co/oAdWK7wXzB
— 早川つぐまない (@PiyoPatter) March 25, 2024
まとめサイト速報+
コメントする