money_satsutaba2
【朗報】えなこさん、ギャル時代の写真を公開するも可愛すぎてしまうwwwww
1: 2023/12/28(木) 17:17:26.981
貯金600万+毎年240万円(月20万円)を5年 = 1800万円
案外行けるだろ


3: 2023/12/28(木) 17:18:20.297
月20万はどこからでてくるんだ


8: 2023/12/28(木) 17:19:45.731
>>3
手取り30万として生活費を10万に切り詰めればいける


12: 2023/12/28(木) 17:21:17.540
>>8
投資するのにそこまで切り詰めるのも本末転倒のような
あくまで余裕資金じゃないとしんどくね


13: 2023/12/28(木) 17:21:28.288
>>8
切り詰めるくらいなら投資なんてやめとけ


5: 2023/12/28(木) 17:18:34.766
年収300万以下はニーサ出来ない


7: 2023/12/28(木) 17:19:32.342
>>5
年収84万だけどNISA始めました…
月5万いくわ


21: 2023/12/28(木) 17:24:23.522
>>7
残り24万…


26: 2023/12/28(木) 17:27:07.671
>>21
月2万もあれば生きていけるやろ…
自営だし食うのに金かからん
資産も700万あるし


9: 2023/12/28(木) 17:20:44.337
お前はもっと世間一般を知ってからスレ立ててくれ


14: 2023/12/28(木) 17:21:32.175
>>9
手取り30万ってそんなに世間の感覚から離れてるか?


17: 2023/12/28(木) 17:22:31.046
>>14
手取り30万は誰でも貰ってるけど普通は結婚しててローンの支払いだけで10万飛んでくのよ


18: 2023/12/28(木) 17:22:55.437
>>14
可能な範囲ではあるけど世間一般はもっと低いでしょ
19-24万くらい


10: 2023/12/28(木) 17:21:03.452
まあ見てな
SNSでニーサ自慢煽りが始まって大荒れになるから


11: 2023/12/28(木) 17:21:17.274
資産の大半が株式なんてアホみたいなポートフォリオ組む前提やめろ


15: 2023/12/28(木) 17:21:50.042
5年じゃないといかん理由あったっけか…


16: 2023/12/28(木) 17:22:19.729
>>15
最短でマックスまで枠を使うならじゃね


20: 2023/12/28(木) 17:23:19.258
>>15
全体の上限が1800万円で年間の上限が360万円だから最速5年で埋められるんだよ


23: 2023/12/28(木) 17:25:06.682
30歳すぎてたら貯蓄1200万と毎月10万くらいの余裕はあるよね普通


25: 2023/12/28(木) 17:26:40.305
貯蓄をいれるとか
新nisa始める前にインデックス投資しとけばええのに
完全に靴磨きの少年だな


30: 2023/12/28(木) 17:28:34.022
>>25
俺の話か?
俺なら資産全部株式で900万円分持ってるぞ
個別株だけど


28: 2023/12/28(木) 17:28:16.494
むしろ株は上級者
初心者はオルカンかSP500だけで100%


33: 2023/12/28(木) 17:31:36.751
俺は実家の土地と車を売ってNISA用の資金を確保した
全力で行くぞ


35: 2023/12/28(木) 17:32:22.112
>>33
いいね
増えないもの持ってるより増える資産にぶち込もう


40: 2023/12/28(木) 17:38:13.857
難しく考えすぎ
単純に入れた金が20年後6倍になると思えばいいだけ


47: 2023/12/28(木) 17:42:20.651
いうてアメリカ潰れたらお終いだから
国内にも回しとけ


50: 2023/12/28(木) 17:45:17.534
>>47
世界が終わりだよ…


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1703751446/