
1: 2022/12/03(土) 13:49:46.27
自社で消化しろや
なんでワイの現場で有給やらなあかんのや
なんでワイの現場で有給やらなあかんのや
3: 2022/12/03(土) 13:50:48.92
>>1
何が違うんや
何が違うんや
6: 2022/12/03(土) 13:52:15.79
>>3
ワイの会社に派遣されてる状態でそんなに有給使われると現場の人員足りへん
そいつが休んでる15日間はマイナス1でやらなあかん
ワイの会社に派遣されてる状態でそんなに有給使われると現場の人員足りへん
そいつが休んでる15日間はマイナス1でやらなあかん
9: 2022/12/03(土) 13:53:04.54
>>6
派遣おらんようになるんやろ?それおかしいの派遣やなくて会社やん
派遣おらんようになるんやろ?それおかしいの派遣やなくて会社やん
12: 2022/12/03(土) 13:53:30.12
>>6
派遣の人は辞めるならそこのこときにする必要ないし
派遣の人は辞めるならそこのこときにする必要ないし
14: 2022/12/03(土) 13:53:43.55
>>6
そいつが辞めることは決まってるのだから人員の補充をすべきやろ
15日も待つ必要ねーだろ
そいつが辞めることは決まってるのだから人員の補充をすべきやろ
15日も待つ必要ねーだろ
23: 2022/12/03(土) 13:55:40.11
>>14
人件費ダブルコストになること考慮しても年内にアサインできる人員なんかもうおらんやろ
しかもその後教育もせなあかんからどっちみち年内は使い物にならん
人件費ダブルコストになること考慮しても年内にアサインできる人員なんかもうおらんやろ
しかもその後教育もせなあかんからどっちみち年内は使い物にならん
2: 2022/12/03(土) 13:50:15.80
非常識すぎんか
4: 2022/12/03(土) 13:51:08.78
お前に関係なくね
どうせ辞めるんやから
どうせ辞めるんやから
7: 2022/12/03(土) 13:52:39.28
>>4
自社でつかうのが普通やろなんでうちに迷惑かけるんや
自社でつかうのが普通やろなんでうちに迷惑かけるんや
8: 2022/12/03(土) 13:52:50.25
そら人手足りないイッチの会社が悪い
16: 2022/12/03(土) 13:54:37.80
>>8
そいつ含めてで規定人数やぞ
でそいつが長期有給中にもそいつの人件費は出てるわけで
そもそもいきなり言われてすぐ補充なんかできん
そいつ含めてで規定人数やぞ
でそいつが長期有給中にもそいつの人件費は出てるわけで
そもそもいきなり言われてすぐ補充なんかできん
11: 2022/12/03(土) 13:53:21.90
12月は普通に働いてワイの現場から離任
1月に15日自社で消化しろって話や
1月に15日自社で消化しろって話や
53: 2022/12/03(土) 14:07:04.82
>>11
検索したが、有給は契約期間中にしか消化できんみたいやから
辞めるならイッチのところで丸々取ることになるみたいやね…
かわいそうに
検索したが、有給は契約期間中にしか消化できんみたいやから
辞めるならイッチのところで丸々取ることになるみたいやね…
かわいそうに
62: 2022/12/03(土) 14:09:34.89
>>53
そいつ派遣元の正社員やからうちと12月に契約終わらせて、派遣元が待機期間扱いで有給取ればええやん
って話を派遣元にもしたがもう辞表出してるから無理なんやと
そいつ派遣元の正社員やからうちと12月に契約終わらせて、派遣元が待機期間扱いで有給取ればええやん
って話を派遣元にもしたがもう辞表出してるから無理なんやと
92: 2022/12/03(土) 14:16:43.61
>>62
正社員で草
待機期間扱いで辞める時期ずらせないっちゅうことは
その人は転職して1月から別会社って感じなんかな
正社員で草
待機期間扱いで辞める時期ずらせないっちゅうことは
その人は転職して1月から別会社って感じなんかな
18: 2022/12/03(土) 13:55:02.90
おかしいのは派遣元の会社だな、派遣は権利を行使しただけだし
19: 2022/12/03(土) 13:55:07.35
言いたいことは分かる
22: 2022/12/03(土) 13:55:36.95
イッチはまさか有給消化してないよな?
社員が消化したのに非正規はダメいうのは理屈が通らんで
社員が消化したのに非正規はダメいうのは理屈が通らんで
24: 2022/12/03(土) 13:56:41.16
>>22
そういう話やないねん
計画的な有給は推奨してるし長期休暇も事前に相談あれば調整するんや
いきなり昨日今月やめます15日は有給なんでとか言うのがな、おかしくねと
そういう話やないねん
計画的な有給は推奨してるし長期休暇も事前に相談あれば調整するんや
いきなり昨日今月やめます15日は有給なんでとか言うのがな、おかしくねと
32: 2022/12/03(土) 13:58:58.85
>>24
もともと傭兵みたいなもんやから
契約を遵守してるんやったら文句いう筋ではないよ😖
もともと傭兵みたいなもんやから
契約を遵守してるんやったら文句いう筋ではないよ😖
116: 2022/12/03(土) 14:26:30.77
>>24
けど正社員でもそうするやん
けど正社員でもそうするやん
25: 2022/12/03(土) 13:57:05.73
派遣社員が有休消化して困る会社が悪い
35: 2022/12/03(土) 14:00:13.19
いや普通に派遣会社に払う報酬減らすだけだぞ
馬鹿な契約してなければ
馬鹿な契約してなければ
41: 2022/12/03(土) 14:01:57.12
>>35
契約期間内の有給消化やから変わらん
契約期間内の有給消化やから変わらん
51: 2022/12/03(土) 14:06:43.70
>>41
あほか
普通は月最低140時間稼働で五十万とかで派遣会社と契約するんやで
あほか
普通は月最低140時間稼働で五十万とかで派遣会社と契約するんやで
58: 2022/12/03(土) 14:08:34.24
業務回らんというほどではないが他のメンバー18人おるが全員に迷惑かかるやん
そらとかで突発2週間離脱とかもあったし、今回も何とかするしかないけどそいつの我儘だけが理由なのが納得いかんって話や
そらとかで突発2週間離脱とかもあったし、今回も何とかするしかないけどそいつの我儘だけが理由なのが納得いかんって話や
67: 2022/12/03(土) 14:10:29.79
>>58
迷惑ってなに?皆定時で自分の仕事だけすればええやん
それで回らないのはお前の会社の問題だよね?
迷惑ってなに?皆定時で自分の仕事だけすればええやん
それで回らないのはお前の会社の問題だよね?
74: 2022/12/03(土) 14:12:17.65
>>67
全員役割あるわけやからそいつが休んでる間はみんなで分担してそいつの仕事もやるわけやで?迷惑はかかるやろ
それがとかならまだいいよしゃーないし、でも今回は納得できんよなって言いたいんや
全員役割あるわけやからそいつが休んでる間はみんなで分担してそいつの仕事もやるわけやで?迷惑はかかるやろ
それがとかならまだいいよしゃーないし、でも今回は納得できんよなって言いたいんや
78: 2022/12/03(土) 14:13:28.22
>>74
それで回ってないならそれは体制に問題があるのでは
それで回ってないならそれは体制に問題があるのでは
84: 2022/12/03(土) 14:14:52.89
>>78
何とかはするが全員残業多くなるし年末ただでさえ忙しいのにより慌ただしくなるのがな
他のメンバーに申し訳ない
何とかはするが全員残業多くなるし年末ただでさえ忙しいのにより慌ただしくなるのがな
他のメンバーに申し訳ない
71: 2022/12/03(土) 14:11:22.72
>>58
権利行使したら迷惑ってどういうこと?ブラック企業なの?
権利行使したら迷惑ってどういうこと?ブラック企業なの?
59: 2022/12/03(土) 14:08:52.32
中抜きばっかりしてるからそうなる
79: 2022/12/03(土) 14:13:43.32
>>59
これはまあそう
派遣ならまだいいが自社でも契約社員と正社員で待遇違うのにやらせてる仕事同じやからな
この業界の会社は全部いつか同一労働同一賃金で訴えられるわ
これはまあそう
派遣ならまだいいが自社でも契約社員と正社員で待遇違うのにやらせてる仕事同じやからな
この業界の会社は全部いつか同一労働同一賃金で訴えられるわ
61: 2022/12/03(土) 14:09:24.98
自社都合で切れる使いやすい派遣使ってんだから文句言うなや
87: 2022/12/03(土) 14:15:07.89
その派遣がいないとまわらない仕事があるなら、そいつを社員で雇うようにするのが今の派遣法だから
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670042986/
コメント
コメント一覧 (1)
それで回らないのはお前の会社の問題だよね?
社会人エアプやばすぎて草
hatarakuhijoshi
ki
が
しました
コメントする