hiiki_business (5)
【衝撃画像】岡田准一さん(43)、ガチで変わり果てた姿になってしまう・・・・
1: 2022/10/19(水) 12:43:46.43
やべぇどうしよ金ないわ


2: 2022/10/19(水) 12:44:11.28
負け組って辛いよな‥


4: 2022/10/19(水) 12:45:07.64
>>2
せやな次は正社員目指すわ


3: 2022/10/19(水) 12:44:43.30
11月で終わるけど色々支払い溜まってるから貯金できないンゴ・・・


5: 2022/10/19(水) 12:45:43.44
失業保険とかもらえるの数ヶ月先みたいだし家賃とか払えないよどうすりゃええねん


9: 2022/10/19(水) 12:48:57.69
>>5
すぐ貰えるよ


11: 2022/10/19(水) 12:50:01.16
>>9
調べたら2ヶ月先とか書いてたけど違うのか?


12: 2022/10/19(水) 12:51:14.83
>>11
会社都合やからすぐもらえるやろ


13: 2022/10/19(水) 12:51:42.74
>>12
面談で契約満了は自己都合とか言われたんだが


37: 2022/10/19(水) 13:04:21.93
>>13
ガチならその会社ブラックすぎるやろ
労基行った方ええで


23: 2022/10/19(水) 12:56:12.89
>>5
契約満了による退職は、基本的には自己都合退職です。
ただし、通常の自己都合による退職と異なり、失業保険の受給にあたって3ヶ月間の給付制限期間はありません。
7日間の待期期間が終了すれば、失業認定を受けて失業保険を受給することが可能です。

だってさ


26: 2022/10/19(水) 12:57:04.61
>>23
面談だと数ヶ月先やでって言われたけどどっちが本当なんやろか


31: 2022/10/19(水) 12:58:28.13
>>26
ハロワに聞いた方が早いぞ


6: 2022/10/19(水) 12:46:01.70
なんの派遣なの


7: 2022/10/19(水) 12:46:56.85
>>6
派遣じゃなくて契約社員やで似たようなもんかもしれんが


8: 2022/10/19(水) 12:48:45.56
期間工行けば三年は入れるぞ


10: 2022/10/19(水) 12:49:27.00
>>8
もう27になるし期間工とかやる時間ないわ


20: 2022/10/19(水) 12:55:21.13
>>10
え?まだ自分に未来があるとでも?


24: 2022/10/19(水) 12:56:16.11
>>20
そりゃエリートコースは無理やけど零細正社員ならまだ可能性あるやろ


27: 2022/10/19(水) 12:57:54.25
>>24
あるけど早く動かないと無理やで
30までなら安心だと思ってたらタヒぬで


30: 2022/10/19(水) 12:58:23.81
>>27
そうやなやから職業訓練校行って就職するで


14: 2022/10/19(水) 12:51:45.21
契約満了で自己都合じゃあないから失業手当一ヶ月後にもらえる


16: 2022/10/19(水) 12:53:13.53
真偽は知らん


15: 2022/10/19(水) 12:52:10.51
ワイの会社くるか?


19: 2022/10/19(水) 12:54:07.09
ワイもええ歳こいて契約社員や
つらい


21: 2022/10/19(水) 12:55:35.95
なんか知らんけどすぐもらえるなら良かったわ
金ないし金融ブラックだから犯罪犯すとこだったわ


22: 2022/10/19(水) 12:55:47.88
27で契約社員してるやつが自分の未来信じてて草


34: 2022/10/19(水) 13:01:11.94
ワイは契約社員から請負契約に変えた
確定申告ダルいけど家で出来るし自由やからちょうどええわ
ライバル会社にも営業行こうと思っとる



引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666151026/