money_chingin_kakusa_man (8)
【画像】霜降り明星がM-1優勝した時の舞台裏、ガチでヤバかった・・・・・
1: 2022/11/14(月) 21:41:07.21
ほんまに得するのか懐疑的なんや


2: 2022/11/14(月) 21:41:27.17
もう遅い


3: 2022/11/14(月) 21:41:51.04
はよ積み立てろ


4: 2022/11/14(月) 21:41:51.50
なんだかんだドルコスト平均法で含み益10%くらいやな


5: 2022/11/14(月) 21:42:01.09
ええときや


6: 2022/11/14(月) 21:42:05.27
ワイは損切りしたわ


7: 2022/11/14(月) 21:42:15.63
800万が1000万になってるくらいやからあんまり


17: 2022/11/14(月) 21:45:21.88
>>7
25%とか神やん思うけど期間はどんくらい?


21: 2022/11/14(月) 21:46:48.58
>>7
もう20年積み立てたんか?


8: 2022/11/14(月) 21:42:16.09
今始めるやつは当分マイナスでメンタル持たんやろ


11: 2022/11/14(月) 21:43:02.51
>>8
でもそれはじめ時なんやないの?


9: 2022/11/14(月) 21:42:33.28
得か損かとか気にせずひたすら無心で続けるものだから
そんなん考えんでもええぞ


12: 2022/11/14(月) 21:43:03.48
>>9
けどみんな得すると思ってるからやってるんとちゃうのか?


15: 2022/11/14(月) 21:44:15.93
シミュレーションしたらええやん


27: 2022/11/14(月) 21:48:21.09
100万ぐらいしかぶっ込んでないが+8%ぐらいの評価益やで


30: 2022/11/14(月) 21:49:04.02
みんな今プラス何パーセント言うてるけど最終的にどうなるかやん


33: 2022/11/14(月) 21:49:56.57
>>30
ホントは今はマイナスのほうがええんやけどな


40: 2022/11/14(月) 21:51:49.47
>>33
最終的に上がるんであれば積み立てるうちは下がってる方がええわな


57: 2022/11/14(月) 21:55:59.96
>>40
株価が下落して最終的に当初買った相場に戻るだけでも大金になるんやけどな


43: 2022/11/14(月) 21:52:14.63
>>30
売るとき一度に全部売るわけちゃうからなぁ
長期で積んだものは長期で売るだけや
そのトータルで利益を見込んどるだけやな


32: 2022/11/14(月) 21:49:21.53
真面目な話、未だに投資を一切せずに現金を遊ばせてるだけのやつってやっぱ問題持ってたりするん?


35: 2022/11/14(月) 21:50:11.87
>>32
こういう煽りカスは投資云々以前に人間として終わってる🤣


36: 2022/11/14(月) 21:50:50.34
>>35
ワイもここで聞かんと判断できないくらいの知能やしあながち間違いやないよ


42: 2022/11/14(月) 21:52:02.63
積み荷ーはいいとして、iDeCoやってるやつは何を考えてるんだろうな


44: 2022/11/14(月) 21:52:53.58
>>42
ジジイになってからの金とかいらんよな


46: 2022/11/14(月) 21:53:24.69
>>44
そら病院代よ


48: 2022/11/14(月) 21:53:32.44
ワイは個人事業主やからまずはiDeCoや



引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668429667/