chikaratsukiru_businessman (1)
【画像】中国の金持ちの「遊び」がこちらwwwww
1: 2022/02/14(月) 13:57:47.012
仕事辞めるんだが傷病手当金について詳しい人いない?
病院は半年前に通ってたところで診断書書いてもらう予定


2: 2022/02/14(月) 13:57:59.130
来月末で退職するって会社に伝えて
病院で診断書書いてもらって
来月まで有給消化で待機日設けて
保険組合に傷病手当金申請書出したら大丈夫かな?


4: 2022/02/14(月) 13:58:55.866
仕事が原因で発症したって証明できるんですか?


5: 2022/02/14(月) 13:58:57.518
傷病手当1年もらってたよ


7: 2022/02/14(月) 13:59:17.113
>>5
どういう流れで申請した?


11: 2022/02/14(月) 14:02:04.922
>>7
会社から申請書のフォーマットもらう
病院にいって申請書に病院記載事項かいてもらう
会社に送る
会社が健保におくる
健保がおkだす
会社が税金とか差し引いて俺に振りこむ


13: 2022/02/14(月) 14:03:45.450
>>11
退職後に申請は無理な感じ?


15: 2022/02/14(月) 14:06:19.076
>>13
いけるはず 退職後にももらえるって聞いてる
ただ会社通すのか直接健保とやりとりしていいのかはわからぬ
会社に聞いてみたほうがいい 健保に直接聞くよりいいとおもう


16: 2022/02/14(月) 14:07:20.369
>>15
超零細だから知らないと思う…
とりあえず来月のシフト作るって言ってるから早めに退職するって言っといた方がいいよね


21: 2022/02/14(月) 14:10:29.199
>>16
超零細なら会社にきくより健保にきいたほうがよさそうだな
退職後でも条件付きでもらえるから早く動け


23: 2022/02/14(月) 14:11:26.884
>>21
わかったとりあえず聞くしかないよな
明日休みだから行ってくる


27: 2022/02/14(月) 14:12:56.441
>>23
ここできくより絶対いいがんがれ


17: 2022/02/14(月) 14:07:34.774
>>13
お前さ、社会保険は退職日に失効される訳だけど傷病手当金は被保険者のみが対象なんだが?

バカなの?

保険の任意継承すら知らないのか?


20: 2022/02/14(月) 14:10:16.402
>>17
退職後にももらえるって書いてる


6: 2022/02/14(月) 13:59:13.569
組合どこ


8: 2022/02/14(月) 13:59:37.447
>>6
健康保険だよ


10: 2022/02/14(月) 14:00:39.727
>>8
健康保険組合ごとに規定あるだろ
それ調べてみてよってわけよ


12: 2022/02/14(月) 14:02:51.708
>>10
特定健康保険組合ではないみたい
普通のやつ


9: 2022/02/14(月) 14:00:12.875
そこまで色々考えたり動けるなら鬱じゃないと思います


18: 2022/02/14(月) 14:08:19.321
俺は休職しながら貰ってたなぁ…


22: 2022/02/14(月) 14:10:43.089
>>18
休職とか認めてくれなさそう
だったら辞めてねって言われると思う


24: 2022/02/14(月) 14:12:02.470
>>22
医者の休職診断書は強力だぞ 会社は辞めてねなんて言えない


26: 2022/02/14(月) 14:12:30.974
>>24
これよな




引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1644814667/