business_taisyoku_negai (2)
【朗報】えなこさん、ギャル時代の写真を公開するも可愛すぎてしまうwwwww
1: 2023/06/27(火) 13:25:57.99
もう辞めることは言ってるし了承も得てる


2: 2023/06/27(火) 13:26:28.71
あとは退職願渡して引き継ぎ始めてもらうだけやけどどう渡したらええかわからん


3: 2023/06/27(火) 13:26:32.08
向こうが求めて来た時


12: 2023/06/27(火) 13:30:18.19
>>3
でも上司後回しにする人やから渡して区切りつけて引き継ぎ始めさせてほしんや


4: 2023/06/27(火) 13:26:33.12
んじゃ別に要らない


13: 2023/06/27(火) 13:30:32.93
>>4
一応渡しときたいんやが


5: 2023/06/27(火) 13:26:33.37
右に3回回します


6: 2023/06/27(火) 13:26:35.30
ほいってわたす


7: 2023/06/27(火) 13:26:48.55
退職届で上司の横っ面はたくんや


9: 2023/06/27(火) 13:27:36.07
持ってきましたやで!って渡す


10: 2023/06/27(火) 13:27:36.51
内容証明でいけ


17: 2023/06/27(火) 13:31:16.64
>>10
まだ1ヶ月出勤するで


19: 2023/06/27(火) 13:31:59.33
>>17
じゃあまだいらねーんじゃね


24: 2023/06/27(火) 13:34:52.14
>>17
辞める日を指定して退職届を出すんやで
別にやめ方を話し合いたいなら退職願でもええけどもやな


11: 2023/06/27(火) 13:28:19.34
退職願じゃなくて退職届な
辞めたいじゃなくて辞めますや
法的に意味変わってくる


15: 2023/06/27(火) 13:30:57.76
>>11
いきなり届け出すんか?


21: 2023/06/27(火) 13:34:00.41
>>15
退職願は「やめたいです」ってことやから会社が「嫌やで」っていうたらやめられへんで
退職届は「やめます」ってことやからそれでもう拒めない


16: 2023/06/27(火) 13:31:09.66
俺の時は退職届で出せと言われたね
俺もそのつもりだったので何の問題もなく出した
当時は平成31年でちょうど令和って発表がなされた頃だったので
令和元年7月に辞めるって書いてやったらなんか「令和って書いてるww」とか言って喜んでたわ向こうが


18: 2023/06/27(火) 13:31:52.50
届で作り直すわ


20: 2023/06/27(火) 13:33:41.96
事前に辞めること伝えて退職届提出じゃいかんのか
前職はそうしたわ


22: 2023/06/27(火) 13:34:05.40
届なら向こうが拒否することができなくなるのでそっちの方が良い
まあ退職願で拒否されたとしても結局退職届を出してしまえばどうしようもなくなるから拒否しても意味ないがな


23: 2023/06/27(火) 13:34:47.33
前の会社で退職願出したらよっしゃ!とか言われたわ
その日急遽飲み会があったらしい


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687839957/